本日撮影
ポイント1の猫。
昨日、今日は地蔵盆。あちこちの路地で祭りや出店をやってて、猫写ポイントは軒並みアウト。
ポイント1の周りも昨日は行灯が吊ってあったのですが、今日はなくなっていたので行ってみると居てくれました。
ところで地蔵盆って京都ローカル?
本日撮影
ポイント1の猫。
昨日、今日は地蔵盆。あちこちの路地で祭りや出店をやってて、猫写ポイントは軒並みアウト。
ポイント1の周りも昨日は行灯が吊ってあったのですが、今日はなくなっていたので行ってみると居てくれました。
ところで地蔵盆って京都ローカル?
地蔵盆?
知りませんでした~。
あたしが行事に疎いからかもしれませんが(;´▽`A“
この猫ちゃん、ちょっとうちの子っぽい(*≧m≦*)ププッ
地蔵盆は言ってしまえば、夏祭りです。
京都では八月の第三週か第四週の土日に各町内会で催されます。
内容はおやつ配ったり、映画の上映会をしたり、おでん食べたり、福引きしたり。あと大きな行灯を吊るしますね。
他の地域でも名前は違えどこの時期には町内会で催しがあったりするんじゃないんですか?
ちなみに、今住んでるマンションでは地蔵盆ではなく夏祭りです。
だんだん廃れていく風習なのかもしれません。