WWDC 2009 で、新型iPhone、iPhone 3G S が発表されたようです。
詳細はまだ分かりませんが、今後のソフトバンクの動きにも注目ですね。
追記
ソフトバンクからは、6月26日に発売、アップグレードは6月17日から開始とのこと。現行機種へのMMS対応はどの時点で行なわれるんでしょうね。やっぱり日本発売日?
WWDC 2009 で、新型iPhone、iPhone 3G S が発表されたようです。
詳細はまだ分かりませんが、今後のソフトバンクの動きにも注目ですね。
追記
ソフトバンクからは、6月26日に発売、アップグレードは6月17日から開始とのこと。現行機種へのMMS対応はどの時点で行なわれるんでしょうね。やっぱり日本発売日?
こんにちは
前略、MMS対応おめでと。
ですが、アドレスはどうなるんでしょうね?
i.sontbank.jpのメアドがそのまま使えるのでしょうかね?
詳しい事はわかりませんが、iのメールはMMSサーバーじゃないですよね?一番いいのは銀シムでiphone使えれば言う事なしなんですけどね。
ソフトバンクからの詳細な発表が待ち遠しいですね。
アドレスは@softbank.ne.jpになるんじゃないかな、と思います。なんとなく(爆)。
しかし、iPhone for everybody が新型にも適用されるんですねぇ。本体だけじゃなくパケット定額フルの上限にも適用されるのでしょうか。だったら五月までに買ってしまった私は完全に負組ですねぇ。
16GBモデルで実質負担480円/月なら、二年契約のまま待ってればこの値段で買えた可能性もあります。まあ、もっとも実質負担0円じゃなければ iPhone を買おうと思わなかった可能性も高いですけどね。
>> 一番いいのは銀シムでiphone使えれば言う事なしなんですけどね。
当に仰る通り。脱獄なんてしなくてもフツーに使えるようにして欲しいですよね。