深夜二時前にウィルコムからメールが届いてました。でもスルーします(爆)。ヨドバシで予約済みなので。 オークション転売用にもう一個買っても良いかな?と一瞬思いましたが、昨日の夜でもまだヨドバシ梅田で予約を受け付けていたので…
ハイテク?
先日買ったソーラー電波腕時計ですが、これがなかなかにハイテク(笑)です。 ハイテクだと思うのは私はアナログ腕時計に対して偏見を持っているからだけかもしれませんけど。 まずアラームが設定できます。デジタル時計なら特に何てこ…
予約しちゃった
昨日はW-ZERO3 [es] の予約開始日。 モックを見たくて昼休みに会社近くのウィルコムカウンターへ行ってきましたが、モックは見あたらず。 そこで、会社帰りにヨドバシ梅田へ行って来ました。昨年末の W-ZERO3 の…
ギリギリセーフ(?)
本日、午前10時より W-ZERO3 [es] の予約事前登録の受付が始まりました。 私は W-SIMなしのホワイトで登録したのですが、何回再試行したことか(^^;。 入力フォームはすんなり出たのですが、入力内容の確認、…
ソーラー電波時計
先々週、腕時計が止まりました。電池切れのようです。貰い物の時計で使っていたのは二年位?。 ちなみにその前に使っていたのも、更にその前に使っていたのも貰い物で、思えば腕時計って自分で買ったこと無いなぁ、とか思ってたら、思い…
色、色々
一昨日会社帰りにヨドバシ梅田に寄って、W-ZERO3のシャンパンシルバーのモックを見てきました。 あちこちで書かれている通り、ホントにピンクっぽいですね。これは好みの分かれそうな色です。私は×。 次にカラバリが出るならマ…
今年最後のプレゼント
えーっと、我が家に二つ目の ニンテンドーDS とどうぶつの森がやって来ました。 SHINOから私へのプレゼントです。 とりあえず今は借金完済を目指して魚を釣ってます。
スマートフォンはマニアのためのモノか?
ウィルコム、Windows Mobile搭載のW-SIM対応端末「W-ZERO3」 ウィルコム、シャープ、マイクロソフトは、W-SIM対応のPDA型携帯端末「W-ZERO3」を発表した。12月上旬発売予定。価格はオープン…
ストラップホールが無いと普通の携帯?
おサイフケータイ対応のシャープ製「703SHf」 「703SHf」は、ボーダフォンのFeliCaサービス「ボーダフォンライブ! FeliCa」に対応したシャープ製端末。11月上旬以降発売。 auに続いて Vodafone…
日本語版Palm復活?
ACCESS、米PalmSourceを買収 ACCESSは、同社の米子会社がPDA向けのOS「Palm OS」をライセンス供給している米PalmSourceと合併することを明らかにした。事実上、PalmSourceはAC…
薄型iPod発表
アップル、超薄型プレーヤー「iPod nano」を発表、「iPod mini」が消える アップルコンピュータ社は8日、新しい「iPod」である「iPod nano」を発表した。容量は2GBと4GBが用意されており、カラー…
V501SHテクスチャーパネル編
V501SH最大の特徴はなんと言っても背面パネルを取り替えられることでしょう。以前のエントリでも書きましたが、元々「着せ替えケータイ」SO212iを使っていた私としては、ボーダフォンでこの機種を選ぶのは既定事項だったよう…