迷いに迷って選んだのは NOKIA E63 でした。思い返せば初めての海外通販。PSION や Treo90 の時に検討しましたが(Treoの時は一旦注文したけどキャンセルした)、縁無く今まで来ました。Google Check は楽ですね。
2ch とか見てると、NOKIA E71 は既に AllFiles 化できないファームが出荷され始めてるようで、ちょっと二の足を踏んでいました。
そんな中、最近各所で入手報告が挙がっているソニーエリクソンの WindowsMobile 端末である XPERIA X1 に激しく惹かれました(予算オーバーですけど)。散々 WM機を貶してたくせに(爆)。そんなのを超越した魅力が確かに X1 にはあります。私も金魚に癒されたい。
WM機でも wasabi とか使えばケータイサイトが見られるようですし、何より Symbian に比べたら慣れています。
でも X1 にするなら、独立数字キーがあり、Ctrl もある HTC Touch Pro(X05HT)の方が良い気もしてきました。しかも、日本版だとWnnの評判が悪かったり、ATOKがちゃんと入らなかったりするので、海外版で(やっぱり予算オーバーですが)。
しかし、基本的に普段は片手で操作したい私には 前面ハードキーの少ない Touch Pro はちょっと不安。
なら X1 で良いじゃん、と思ったものの、横スライドキーボードマシンって結局スライドするのが億劫になるんだよね、とか思って結局最初に戻ってループ状態。
現状で私の要望に一番近いのは多分、ずっと欲しがってたサムスンの i780 だと思います。前面キーボードで、慣れた WM機、値段もそこそこ、とプラス要素ばかりです。でも、やはり電話としての WM機はイマイチ信用できないということで、候補から外しました。
ここで素直に E71 を買えば良いものの、運悪く新ファーム機を引いてしまうのを恐れて、最初からAllFiles化できない E63 を選んでしまいました。E71 の実物を一度でも見ていたら E63 には手を出せなかったかもしれません。ポイントとしては、
・Ctrlキーが独立している
・イヤホンジャックが 3.5mm
・プラスティック外装で気兼ねなく使えそう(負け惜しみか?)
・値段が安い
・持ってる人がまだ少ない
位でしょうか。持ってる人が少ないのは、基本的に E71 のデグレードモデルなのと、E71 のカラバリの噂があること、あと値段が安いといっても、まだ発売したてて高めなので見送ってる人が多いのでしょう。朝のエントリでも書きましたが、注文時点から既に 10ドル下がってます。1shopmobile ならまだまだこれから下がるでしょう。
でも良いんです。今の時点で入手したことに意味があるんです(本当か?)
懸念事項はデグレード部分ですが、外装の質感については、前述の通り、E71 に触れたことが無いので比べられません。GPSはあれば面白いんでしょうけど、無くても困らないでしょう。HSDPA 非対応が一番気になる部分ですが、速度を要求されるような場面では無線LANを使うということで。どうしても満足できなければ、912SH に戻して、お金を貯めてまた別のを買います(爆)。噂の E75 とか。
実際、本格的な NOKIA 機は初めてですし、認証取得とかのやり方もイマイチよく分かってないので、正月休み一杯かけてセットアップするくらいのつもりであせらずじっくりやろうと思っています。
ところで、1shopmobile の E71 ですが、一旦最新ファームの機体が出荷されていたようですが、その後また旧ファームの機体の入手報告が挙がってますね。10日頃に注文した人が新ファームで、14日頃に注文した人が旧ファームの人が多いみたいです。1shopmobile は先入れ先出しが出来ていないということですね。元倉庫会社の社員としてはあるまじき事態です(爆)。私も逃げずに賭けてみれば良かったかな。今となっては後の祭りですが。
いや、私のは E63 です。これで良かったんです。さあ、液晶保護シートを貼らないと(失敗しそうな悪寒。不器用なので)。
masatsuさん
改めまして、E63ゲトおめでとうございます。
Nokiaは、私の場合、慣れるまでに少し時間が必要でしたが、
なれたら流石にWM機に戻れなくなってしまいました。
素晴らしく安定して作業レスポンスも非常に良かったのです。
外出先で急いでいる時に固まれたり、カクカク動かれたりすると、
凄く凹んだ気分になります。
Nokiaでサクサク仕事をこなすと様々な面でスピードが出てくるのと
何をしても気持ち良くなれるので、ほんと手離れ出来なくなりました。
masatsuさんらしいE63の使い道を紹介して頂ければ、非常に参考になりますので、レビュー楽しみにしております。
ありがとうございます(^^)。
大昔に Symbian OS の EPOC を搭載した PSION という PDA を使っていたことがあるので、SIS でのインストールとかは経験があるのですが、最近の認証がどうのこうのとかケイパビリティかどうのとかを完全には理解してません。
705NK は私が持っていた頃は認証アプリしかインストールできませんでしたしね。
まあ、あせらずゆっくりやりますよ。
目標はケータイコンテンツを可能な限り利用する、ですが、AllFiles化できない E63 では出来ることは限られるかな?
あけましてですm(_ _)m
E63行きましたか!ゲットおめでとうです。
E63は色がカッコいいですよね~
何色を購入したのか気になるところです^^
>・Ctrlキーが独立している
>・イヤホンジャックが 3.5mm
この2つはE71を買った今では
確かに、確かに、、、と頷いてしまいました^^;
私はsymbianから入っていますが、慣れてしまっているせいか
symbian大好きです。使えば使うほどいい感じと思います。
追伸:猫画像いつも拝見しております。
猫写真の撮影上手ですよね、いつも感心しています^^私もチャンスとあらばカメラを向けますが、なかなか、、、^^;
コメントありがとうございます。
色はウルトラマリンブルーです。赤はちょっと私には派手だと思ったので(^^;。
私も Newton の次に買ったのが PSION なので WM より Symbian の方が付き合いは古いのですが、あの頃の EPOC とは全然違いますからね。
E63は今の所良い感じです。HSDPA恋しさにE71に手を出してしまわないかが心配です(爆)。
ところで、SoftBank の AI接続は、アクセスポイントのパスワードを変えておけば、誤って選んでも繋がらない、というのが Tips のようですよ。
猫写真は最近は撮るのが精一杯なのが現状なんですけどね(汗)
>SoftBank の AI接続
なるほど、言われてみればそうですね。
簡単な防止策ですね^^;
助かります。