masatsu 2005-04-18 15:09 4件のコメント PENTAX *ist DS / Super-Takumar 55mm F1.8 先週つぼみだったシャクヤクですが、一つだけ咲いてました(^^)。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 ← 住宅地の猫 CCDゴミ付着・追試 → 「咲いてました」に4件のフィードバックがあります 何時も見ていますが・・・写真どれを見てもお上手ですね(笑) マサツさんは、プロのカメラマンですか? シャクナゲの微妙な開花の瞬間が、あざやかな色にマッチして・・・いい感覚ですねー この時期,生け花では扱う材料ですが、写真にすると、迫力が出ますねー・・。 アノーお詫びなんですが・・・田んぼの猫の写真勝手にパソコンに取り込んでしまいました。申し訳ありません。 取り込んだのは、今ですエッ送れるの?試して見ると、何と送信完了になったのです。 よろしかったら一枚購入したいのですが? からつみさん、こちらまでお越しいただきありがとうございます。 > マサツさんは、プロのカメラマンですか? まさか(^^;。滅相もございません。私に写真のセンスが無いのは自分自身がよく分かっています。でも楽しく撮れれば良いのです(^^)。 サイドバーの”PENTAX PEOPLE”のリンクを辿って貰えればもっとセンスの良い写真がいっぱい見られますよ(^^)。からつみさんのお好きな猫写真はCAT Photographersや猫写人グルグルに行けばいっぱい見られます。 あと、masatsu file内の写真につきましては、ダウンロードして自分のパソコンの中でご覧になる分には問題ありません。むしろ、拙い写真でも貰っていただけて嬉しいです(^^)。 お返事ありがとうございます。 写真を取り込んだ、事後にもかかわらず、優しいお許しの言葉を頂き恐縮しております。ありがとう感謝しております。 写真をここまで生活の中に取り入れているのは、将来楽しみな分野に広がっていくに違いないと思っております。 写真の中には、ただとっているのと、ストーリー性を感じて、柔らか味のある撮り方があるような感じで見ていますが、マサツさんの写真には、愛とストーリーを感じています。 何時も展覧会で眺めているように楽しんでいます。 からつみさん、過分なお言葉ありがとうございますm(__)m。 > 写真の中には、ただとっているのと、(以下略) 私はあまり考えずにただ撮るだけの事が多いんですけどね(^^;;;。 それでも良い写真に見えるのは被写体が良いからかもしれません。 被写体とシャッターチャンスに恵まれるのもフォトグラファーとしての才能の一つ、としておきましょう(爆)。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
何時も見ていますが・・・写真どれを見てもお上手ですね(笑) マサツさんは、プロのカメラマンですか? シャクナゲの微妙な開花の瞬間が、あざやかな色にマッチして・・・いい感覚ですねー この時期,生け花では扱う材料ですが、写真にすると、迫力が出ますねー・・。 アノーお詫びなんですが・・・田んぼの猫の写真勝手にパソコンに取り込んでしまいました。申し訳ありません。 取り込んだのは、今ですエッ送れるの?試して見ると、何と送信完了になったのです。 よろしかったら一枚購入したいのですが?
からつみさん、こちらまでお越しいただきありがとうございます。 > マサツさんは、プロのカメラマンですか? まさか(^^;。滅相もございません。私に写真のセンスが無いのは自分自身がよく分かっています。でも楽しく撮れれば良いのです(^^)。 サイドバーの”PENTAX PEOPLE”のリンクを辿って貰えればもっとセンスの良い写真がいっぱい見られますよ(^^)。からつみさんのお好きな猫写真はCAT Photographersや猫写人グルグルに行けばいっぱい見られます。 あと、masatsu file内の写真につきましては、ダウンロードして自分のパソコンの中でご覧になる分には問題ありません。むしろ、拙い写真でも貰っていただけて嬉しいです(^^)。
お返事ありがとうございます。 写真を取り込んだ、事後にもかかわらず、優しいお許しの言葉を頂き恐縮しております。ありがとう感謝しております。 写真をここまで生活の中に取り入れているのは、将来楽しみな分野に広がっていくに違いないと思っております。 写真の中には、ただとっているのと、ストーリー性を感じて、柔らか味のある撮り方があるような感じで見ていますが、マサツさんの写真には、愛とストーリーを感じています。 何時も展覧会で眺めているように楽しんでいます。
からつみさん、過分なお言葉ありがとうございますm(__)m。 > 写真の中には、ただとっているのと、(以下略) 私はあまり考えずにただ撮るだけの事が多いんですけどね(^^;;;。 それでも良い写真に見えるのは被写体が良いからかもしれません。 被写体とシャッターチャンスに恵まれるのもフォトグラファーとしての才能の一つ、としておきましょう(爆)。
何時も見ていますが・・・写真どれを見てもお上手ですね(笑)
マサツさんは、プロのカメラマンですか?
シャクナゲの微妙な開花の瞬間が、あざやかな色にマッチして・・・いい感覚ですねー
この時期,生け花では扱う材料ですが、写真にすると、迫力が出ますねー・・。
アノーお詫びなんですが・・・田んぼの猫の写真勝手にパソコンに取り込んでしまいました。申し訳ありません。
取り込んだのは、今ですエッ送れるの?試して見ると、何と送信完了になったのです。
よろしかったら一枚購入したいのですが?
からつみさん、こちらまでお越しいただきありがとうございます。
> マサツさんは、プロのカメラマンですか?
まさか(^^;。滅相もございません。私に写真のセンスが無いのは自分自身がよく分かっています。でも楽しく撮れれば良いのです(^^)。
サイドバーの”PENTAX PEOPLE”のリンクを辿って貰えればもっとセンスの良い写真がいっぱい見られますよ(^^)。からつみさんのお好きな猫写真はCAT Photographersや猫写人グルグルに行けばいっぱい見られます。
あと、masatsu file内の写真につきましては、ダウンロードして自分のパソコンの中でご覧になる分には問題ありません。むしろ、拙い写真でも貰っていただけて嬉しいです(^^)。
お返事ありがとうございます。
写真を取り込んだ、事後にもかかわらず、優しいお許しの言葉を頂き恐縮しております。ありがとう感謝しております。
写真をここまで生活の中に取り入れているのは、将来楽しみな分野に広がっていくに違いないと思っております。
写真の中には、ただとっているのと、ストーリー性を感じて、柔らか味のある撮り方があるような感じで見ていますが、マサツさんの写真には、愛とストーリーを感じています。
何時も展覧会で眺めているように楽しんでいます。
からつみさん、過分なお言葉ありがとうございますm(__)m。
> 写真の中には、ただとっているのと、(以下略)
私はあまり考えずにただ撮るだけの事が多いんですけどね(^^;;;。
それでも良い写真に見えるのは被写体が良いからかもしれません。
被写体とシャッターチャンスに恵まれるのもフォトグラファーとしての才能の一つ、としておきましょう(爆)。