あぜ道手前のガレージで撮影
日向ぼっこ中ですね。影まで入るよう意識して撮りました。
またも金網によじ登って撮っています(^^;。
PENTAX *ist DS / smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
プログラムオート (F5.0,1/400) 115mm相当 ISO200
撮影日時,2005-03-07 08:07:20
あぜ道手前のガレージで撮影
日向ぼっこ中ですね。影まで入るよう意識して撮りました。
またも金網によじ登って撮っています(^^;。
PENTAX *ist DS / smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
プログラムオート (F5.0,1/400) 115mm相当 ISO200
撮影日時,2005-03-07 08:07:20
ねじ兵団、敦仔さんのエントリを見てフレクトゴン 35mm が欲しくなりました。値段的には FA35 を新品で買うより安いですが、私はヌルい人なのでオートフォーカスできるレンズを選んでしまいますね(^^;。
masastu gallery は Google の Blogger が日本語に対応したので作ってみました。作った当初は一日一枚アップしていたのですが、最近は更新頻度が減っています(^^;。というか会社の生け花の日しか更新してません(爆)。コメントは日本語でも出来ます(出来るはずです(^^;)。
ということで、わざわざチェックしていただく価値の無いサイトだと思います。今もう一つ別館を構想中ですので、よろしければそちらの方をお願いしますm(__)m。
いやーFA77リミ使いまくっておられるようでw 羨ましいです。
私は前はFA77mmとFA☆85mmだったら絶対後者!
と思っていたんですが、最近すごく77リミに惹かれてます。
でも高くて今は手が出せない…(^-^;)
このレンズは柔らかい写りと美しいボケ味に特徴が
あるみたいなので、もっとネコに寄った写真も見てみたい!ですねw
FA77mm 購入以来、一度もレンズ交換していません(^^;。
FA☆85mmと比較したとき、私の場合だとレンズ自体のサイズでFA77mmに軍配が上がりました。スターレンズもいつかは欲しいですけどね(^^;。
> でも高くて今は手が出せない…(^-^;)
何をおっしゃるやら。みけさんも着々と軍備を増強されてるじゃないですか(^^)。羨ましい限りです(^^;。
> もっとネコに寄った写真も見てみたい!ですねw
FA77mm入手以来、体調が悪かったりバタバタしてたりで通勤途中以外に撮影出来てません(T_T)。通勤途中では「茂みの猫」が近寄っても逃げないのですが、最近見かけませんし。
手前味噌ですが masatsu gallery にFA77mm で撮った花の写真をアップしました。
今週末辺りはいつもの神社かお寺に撮影に行きたいと思っています。
>着々と軍備を増強
なにせねじ兵団はリミの1/5以下の投資で増員できるので(笑)
ちなみにさらに新たな兵士が2名ほど入隊する予定になってます。
そのためもう当分の間リミ及び高級なレンズは買えそうにないです(^-^;)
「masatsu gallery」、今はじめて気付きました。
「東京自転車生活」のjinxさんとこのように英語表記の別館になってるんですね。
コメントする場合英語でしなきゃいけないのかな?(^-^;)
こちらのサイトはpingは送信されてるのでしょうか?
されてるならBlogPeopleに、されてないならIBに登録させてもらいます。