今日は perce-neige さんに付き合ってもらって、ヨドバシカメラを起点に梅田界隈のカメラ屋巡りをしてきました。
まず、ヨドバシカメラでは Mac mini と iPod shuffle を見ました(カメラと関係ない?(^^;)。
Mac mini は確かに小さいですが、セット内容によってスペックと比して決して安いとはいえず、やはり私の中では小さいだけが売りのマシン(相変わらず失礼)という印象です。
iPod shuffle はなかなか良い感じ。512MB で 7,000円くらいなら買っても良いかな。USBメモリとして使うなら 1GB 欲しいけどオーディオプレイヤーなら 512MBで十分です。
その後、ヨドバシカメラでは TESSAR 用に 49mm のレンズキャップを買いました。私の TESSAR はオークションで買ったのですが、前も後ろもレンズキャップがついていませんでした。
そして、DA 40mm の現物を見ました。薄いですね~。かなりそそられましたが、ここはこらえました。
ヨドバシを出た後は中古も扱っているカメラ屋を回って、中古レンズを物色しました。
中古のレンズでちょっと興味惹かれるものはやっぱりそれなりのお値段がしますね。今回のお目当ては 28mm位のレンズだったのですが、手頃な価格のものもオークション価格と比べると少し割高なので躊躇してしまいました。
中古レンズを物色する前に私自身がどの画角のレンズを求めているのかをしっかり把握する必要があります。換算で28mm位のレンズが欲しいのですが、単焦点ではかなりのお値段です。しかもここまで広角だと常用には少し広すぎると思います。
となると、やはり DA 16-45 が妥当な選択かと思うのですが、レンズ自体がちょっと大きいのと望遠側が 45mm で今使っている 50mm のレンズより短い点が気になります。
あと、今は何だかズームレンズは余り欲しくないんですよね(^^;。単焦点の方が興味深いです。ともかくレンズ沼にはまりはじめた感があるので、あまり深入りしないように注意したいと思います。
こんにちは。
Mac mini、実物を見てこられたのですね〜。安いだけ、、、ですかぁ。(^^; あはははっ。
どうもMacを使っていると、総合判断ができなくて欲しくなってしまうのですね〜。
これは何なんだろう? 昔からMacは高いのだけど、スペック以外に惹きつけるものがあるんだなぁ。
これは買うための言い訳かな。あははは。
猫写真も毎日ありがとうね。楽しませて貰ってますよ〜。
「安いだけ」ではなく「小さいだけ」のマシンです(^^;。
ですが、私が個人的にコンパクトな「デスクトップ」に興味がないだけで、筐体が小さいということは何にも代え難い性能だと思います。
アップルの製品には確かにスペック以上の魅力を感じます。私も元マックユーザですし、Windows のノートパソコンにわざわざリンゴのシールを貼ってるくらいですし(爆)。