唐突ですが、GALAXY Tab を手放しました。短い付き合いでした。
スペック的には何の不満もありませんでした。比較対象がIS01なのでアテにならない感想かもしれませんが。
やっぱり大きさに馴染めなかったのが最大の要因でしょうか。
ATOKトライアル版の縦画面QWERTY配列で一番上に数字を出した状態での文字入力は快適でした。
動画も大迫力(?)です。これらは大きさのメリットでしょう。
でも、この大きさのデバイスを常時持ち歩く気にはなれませんでした。
家庭内のネット&マルチメディアデバイス、という立ち位置も確立できませんでした。
まだ私のライフスタイルがタブレット型端末を必要とするレベルに達してないということなのでしょう。
サイズ的にはIS01までですね。そういう意味ではDell Streak ならもう少し長く付き合えたのかもしれません。
しかし、IS01とGALAXY Tabを両方持ってて、IS01を選ぶのは少数派なんだろうなぁ。
いつも見ていますが、書き込みの時は必ずガジェット系です(笑)
私も昨日、Desire HDを衝動的にポチッとやってしまいましたので、Galaxy tabは手放すことになるでしょう。Galaxy tabは昼休み等に持ち歩くのにはしんどかったです。。。
boncurreyさん、コメントありがとうございます。
Desire HDはSB版ですか?海外版ですか?私もDesire HDにはちょっと惹かれていて、
TabじゃなくてSB版Desire HDを買おうかと思ったことがありましたが、今更SBの回線
を増やしても仕方ないと思いやめました。
あれくらい大きな画面だと良いですよね。
どうも返信遅くなりましてすみません。
私はiPhoneでi.softbankメールを多用している関係上、sim free DHD+softbank回線という変な組み合わせで使っています。i.softbankメールは使いようによっては便利です。会社でthunderbirdからアクセスしてます。
少し使った感想ですが、私の手には大きすぎました(笑)買う前に知っておくべきことでしたが、落としそうです。もう歩きながら使えません。qwertyでタイポを連発しますが、慣れでしょうか。反応スピードについては、元がiPhone3Gなので比較するまでも無し。電波も幾分よくなったと思いますが、もう少し使ってみないとわかりません。今までiPhoneアプリやiPhone対応サイトを意識せずに使っていた人がこれにすると、不満が出るかもしれませんね。
sim free版でSB回線というのも確かに少し変わってるかもしれませんねw
でもまあ、SB回線はコストパフォーマンスは良いですからね。
私はiPhoneのデータ通信を止めて、ドコモのモバイルルータに切り替えたので、
MMSが使えず、代わりにi.softbank.jpのアドレスを使っています。通知が来るので
ケータイメールライクに使えて確かに便利ですね。
でも今のSB回線の契約が2年を超えたら、解約してiPhoneを脱獄して、SIM Rockも
解除して、MMSを復活させとうと考えています。何も考えずにアップデートしてき
たので現状でのSIM Rock解除は敷居が高いようですが、挑戦してみます。
HDはデカかったですか。確かにそんな気もしますが、初代W-ZERO3を使っていた
身とすれば何とかなるのかなとも思ってますw いや、買いませんけどね。