どうやらSatoruがタイガー&ドラゴンにはまっている模様。
最初は、提供が表示されているバックで虎と竜がピョコピョコ出てくる絵に興味を引かれていたようですが、三話目くらいから「トラチャンハ?トラチャンミタイ」とか言い出し、「オレノハナシヲキケ」とかも歌い出しました。
四話では高座の最後に「タイガー、タイガー、じれったいがー」があったこともあってこれを習得。
五話では冒頭にメグミが出てきたので「メグミハ?メグミミタイ」とかも言い出す始末。
私が大人計画のサイトで荒川良々のプロフィールを見ているとその写真を見て「ア、タイガーアンドドラゴンヤ」と言い出し非凡な(?)観察力も見せつけました。五話終了時点では「ハカタノシオ」や「エイドリアーン」等のネタも身につけました(連呼するのでうるさいのですが)。
とにかくマジレンジャーとかと同じ感覚で「タイガーアンドドラゴンミタイ」とせがむのは勘弁して欲しいです。いくら面白くても一時間番組を一日に二回見るのはキツイですよ。ええ、土曜日は五話を二回見ました(^^;。
Satoruのタイガー&ドラゴン熱、いつまで続くでしょうか。
むむ。Satoruくん、話せる!
目の付け所がいいじゃないですか!
5話は古田新太さんのキャラクターが光ってました。
あと、世代的に「うわ」って思う小ネタが多くてニヤニヤしてました(笑)
最後には泣かされましたが。
ああ、付け忘れました。ので追加。
タイガーm(゚д゚)
タイガー(゚д゚)m
じれっタイガー!m(゚д゚)m
(わざわざ足さなくても、っていう^^;)
レス早っ!
個人的には「荒川良々の写真を見て」の辺りに驚きました。多分SHINOなら分かりません(爆)。
世代的な小ネタはあまり気付かなかったかも。岡田&塚本がガンの余命で言い争うのが木更津キャッツアイを思い出させましたが。来週美礼先生登場ですね。
しかし「伯方の塩」なんてネタは覚えないで欲しい…orz。