正直に言うと、私は SD-Audio に偏見を持っていました。
二年前に買った V501SH は既に SD-Audio に対応していたのですが、再生するにはミュージックキーをダウンロード購入する必要があるとか何とかで早々に眼中から消え去りました。
当時は音楽再生用には iPod nano を買おうと目論んでいて、最終的に W-ZERO3 を購入したので、音楽ファイルの形式にはそんなにこだわる必要はありませんでした。
と言いながら、W-ZERO3、W-ZERO3[es]、X01HT と WM デバイスを使い続けてきたので WMA が大半を締めるようになってました。
その後 705NK を購入したので、WMA は iTunes 経緯で AAC に変換して聞いていました。
912SH もその AAC を聞いていたのですが、iTunes で変換した AAC は曲名がファイル名のままだったり、アーティスト名が表示されなかったりとタグをうまくと解釈してくれないようです。
SD-Audio ならきちんと表示されると聞いたのですが、この時点ではまだ偏見を持ってました。
まず、著作権保護対応のSDカードリーダライタが必要とのこと。
私が今使ってるノートパソコン LOOX T には SDスロットがついてます。これで試してみましたが結果は NG。
ここで終了かと思われましたが、これは 912SH を USB ケーブルでパソコンと繋いでカードリーダモードにすることで解決しました。
パソコンとは普段 Bluetooth で接続してるので、USB ケーブルの存在をすっかり忘れてました。
ちなみに、秋の運動会のとき、我が家で最大容量の 912SH の microSD 2GB を動画撮影用に使うため、一旦 microSD のデータを全てパソコンにコピーし、使い終わってから元に戻したのですが、SD-Audio は聞けなくなってました。著作権保護恐るべし。
LOOX の SDスロットを使わずに、912SH をカードリーダモードにしてコピーすれば無事だったのかもしれません。
続いて、SD-Audio 対応の AAC に変換するには、CD から直接リッピングしないとダメだと思い込んでいたのですが、iTunes でリッピングした音楽もインポートして変換することができました。
これで障害がなくなったわけですね(爆)
ということで、今は新規の分から SD-Audio で取り込み、既存の分も必要に応じて変換しています。
音質とかには元々拘らないし、ハッキリ言ってよく分からないので ノンセキュアの AAC と SD-Audio の AAC にタグ以外の違いがるのかは分かりません。
ただまあ、アーティスト名とかもちゃんと出た方が良いかな~、っていう気分の問題ですね。