WordPress を2.9 の日本語版にアップグレードしました。
先日「Flickr Manager のせいでアップグレードできない」と書きましたが、wordpress.org から「WordPress 2.9 がリリースされてるから、はよアップグレードしなはれ。3.0 も控えてるしな」(超意訳)というメールが来たので、ちょっと足掻いてみることにしました。2.9 はともかく、3.0 とか使えないのは悔しいので。
とりあえず、Flickr の写真を挿入するのが多少不便になるのはやむなしとして、 Highslide を使える環境を整えることを第一にしました。
Lightbox ではなく Highslide に拘っているのは、Highslide の場合クリックして表示される画像の解像度がモニタの解像度より大きい場合でも適切に縮小して表示されるからです。
自分で画像をアップロードする場合は、元画像とサムネイルの大きさを適宜決められるでしょうが、Flickr の場合使える画像の大きさが決められています。
Lightbox を使ってる頃は、表示される画像もクリック後の画像も長辺500ピクセルの Medium を使っていました。これだとオーバーレイの効果は得られても、画像の大きさが変わらないのでややインパクトに欠けるのが難点でした。そこでクリック後の画像を長辺 1024ピクセルの Large に変えたかったのですが、今使っている EeePC では表示しきれません。
これが Highslide だとクリック後の画像サイズを Large にしても表示の際に、環境に合わせて縮小して表示されます。その後拡大することも可能です。長辺 1024ピクセルなら最近デスクトップならフルで表示できるでしょうし、ネットブック等の解像度が低いパソコンでも画面に合わせて表示してくれます。
Highslide に対応した WordPress 用プラグインもいくつかありますが、私は、以前 STUDIO twoG に設置されていた掲示板のCGI、Cyclamen BBS の作者であるあけびさんの作られた ak-hs を使わせていただきました。
ImageCanvas Annex ≫ WordPress用Highslide JSプラグイン(ak-hs)
このプラグインを使えば、普通に WordPress からアップロードして挿入した画像は過去に挿入した分も含めて何もしなくても Highslide で表示されます。しかし 過去に Flickr Manager 経由で挿入したものはそうも行きません。ですので、ここも過去の分は諦めて、新規の分からでも Highslide で表示されるように、Flickrの Blog this を調整して、何とか使える目処は立ちました。
でも、やはり Flickr Manager に比べると一手間多くなるので、何とか Flickr Manager を使えるようにできないかな~、っと探してたらありました(爆)。やっぱりみんな困ってたんですねぇ。
Flickr Manager WordPress 2.8対策版 – SPIRIT ETHER BLOG
こちらで紹介されている対策版の Flickr Manager をテストブログにインストール、結果は……無事に WordPress 2.9 でも動作しました!
これで障害がなくなりましたので、WordPress のアップグレードに踏み切りました。
あ、もう一つ、Simple-Tags が動作しないという報告があったので、唯奈さんの記事を参考にして事前に修正しておきました。
WordPress 2.9 にアップグレード – 病的溺愛シンドローム
アップグレードは自動で無事に完了。今のところは問題無さそうです。
Highslide の件は、今後も Flicke Manager を使用しても問題無いのですが、本家でのバージョンアップは既に止っているので 3.0 とかでまた動かなくなる可能性も考慮して、ak-hs と併用しようかなとも考え中です。