通勤途中に撮影
ポイント0のガレージのキジトラ。
多分初めて見る猫です。元・飼い猫なのか、現・飼い猫なのか、あまり人を怖がってない様子。
私が近寄っても、ちょっと警戒するだけで逃げはせず。
このまま定着してくれることを祈ろう。
今日は、ガレージで新顔が撮れたので「ラッキー」と思っていたら、最近夜にしか見かけないポイント1に猫が二匹も!「更にラッキー」と思って、意気揚々とカメラを構えてシャッターを切ると、無情の電池切れサイン……。
嗚呼、せっかくのポイント1の猫なのに!
思えば、海遊館から帰った日には電池残量がギリギリだったので、今まで放置していた私が悪いといえば悪いです。
ポイント1の猫は一匹は逃げられましたが、もう一匹は一応 E63 で撮っておきました。今後ストックになるかはビミョーですが。
これからは電池残量が一本になったら充電するようにします。
肝心なときにバッテリー切れ…ありますよね。私はいまだペンタックスのフィルムバージョンを使っています(笑)
毎日、野良ニャンたちの写真見てほのぼのとしています
「今日の猫」をご覧いただきありがとうございます(^^)
バッテリ切れはメモリ忘れに比べると頻度は低いのですが、より残念な局面で見舞われてるので印象に残ってるのだと思います。
バッテリ切れになるのは私が貧乏性なのと、メモリ効果を恐れるあまりなるべく使いきろうとしているせいだとおもいます。リチウムイオンは完全に使いきってしまうのも逆効果らしいですけど。
ペンタックスのカメラをお使いですか?私は PENTAX PEOPLE に参加してるのに、最近ペンタックスのカメラを使ってません(汗)。*ist DS を使わないと。
撮ろうと思ったら電池切れってありますよねぇw
あたしはデジカメを放置して(持ち歩くの面倒なんだもんw)写真を撮るのは携帯なんですけど、ちょっと写真を…と思うと電池切れってことがよくあります^^;
私はデジカメが商売道具(違)ですから。基本毎日持ち歩きます。
転職前はデジタル一眼レフを毎日持って行ってました。
携帯電話のカメラは、本体の最低限の機能を確保するためか、早めに撮れなくなる感じですね。