先々週の木曜日に、さくらのレンタルサーバから VALUE-DOMAIN の CORESERVER に引越しました。

え~と、結論から言うと、この引越しはちょっと早計だったかな?、という感じです(爆)。

事の起こりは、今年の夏、さくらのレンタルサーバで 503 エラーが多発するようになりました。当初は数分で復旧していたのですが、酷いときには一時間くらい 503 のままになるという事態に陥ってしまいました。

その旨をさくらのレンタルサーバへメールで問い合わせてみたところ「そっちのコンテンツの負荷が高いからや。そっちで何とかせい。(超意訳)」というお返事。

さくらのレンタルサーバは特定ユーザの高負荷コンテンツが他のユーザに影響を与えないように、独自のチェックが走っているようで、高負荷の兆しがあれば早めに 503 を出すようになっているようです。

と言いながら、masatsu file は日に 300アクセス前後の弱小サイトです。STUDIO twoG 全体でもフリーフォントのページが 1000アクセス/日くらいで、負荷が高いとは思えません。ダウンロードアーカイブ自体も実はさくらのレンタルサーバには置いていません。

改善する姿勢の見えないさくらのレンタルサーバに対しては「そっちが改善せんならWordPressがふつーに動くレンタルサーに引越すよ(やや意訳)」という脅迫(?)メールを出しておきましたが、この時点では本気で引越すつもりはありませんでした。

この後調べてみたところ、さくらのレンタルサーバの 503 エラーは結構有名な話みたいですね。こちらのサイトを見ると、

サポートに問い合わせてみると,この原因はさくらインターネットでは,共用サーバに「1つのファイルに対する同時アクセス数」が設定されていることが原因であるそうです。

なので,一部のCGIやCMS,Blogシステムのように全部のページをindex.php等,一つのプログラムだけで生成するタイプのサイト(フロントコントローラ方式のCMS)はあまりアクセスが無くて,かつ負荷が高くなくても503エラーが出てしまう事があります。

という記述がありました。WordPress は静的 HTML を作らない、まさにこのタイプの CMS です。ここでも思い当たるのが、Google sitemap。WordPress に Google XML Sitemaps を導入してから、Google sitemap に登録しているファイルには 3000近い URL が記載されています。こららの URL に対して Google がクロールに来る際、対象はそれぞれのページ、ではなく、全て index.php です。これが上記の「1つのファイルに対する同時アクセス数」に引っかかったのかな、と推測しています。実際、1000件以上のウェブクロールエラーが出ていました。

夏以降しばらく様子を見ていましたが、十月になって更に悪化。そんな中、さくらのレンタルサーバから年間契約更新の通知が来ました。契約期限が十一月末までなので、十月二十日までに意思表示無き場合は自動的に契約更新とみなす、という内容でした。

このとき、初めて引越しを本気で検討し始めました。改善の兆候が見られないさくらのレンタルサーバと更に一年付き合っていくのは無理だと思ったからです。この機を逃せばまた一年間同じことに悩まされます。

色々情報収集したところ、VALUE-DOMAIN の CORESERVER の評判が良かったので、試用してみることにしました。なんせ「CORESERVER.JP(コアサーバー)は、PHP+MySQLの快適性を重視した大容量の次世代レンタルサーバーサービスです」というふれこみですからね。もう、WordPress にとってはこれ以上無い環境のハズでしょう(爆)。年間費用もさくらのスタンダードプラント同じなので対抗馬としては好適でしょう。

CORESERVER に WordPress をインストールして、masatsu file の全ての記事をインポートしました。この状態でサイトマップファイルを作り、Google sitemap に登録。するとさくらのレンタルサーバでは1000件以上出ていたクロールエラーがほとんど出てない!

これはもうさくらのレンタルサーバには更新しない旨の返事を出して、CORESERVER に引越し決定や、と思っていたのですが、この辺りから雲行きが少し怪しくなってきました。

雲行きが怪しいというと悪いことみたいですが、実は良いことでさくらのレンタルサーバで 503 エラーが出なくなったのです。CORESERVER の試用を決意した十月初めにエラーが出て以来、その後は全く出ません。Google sitemap のクロールエラーも減りました。

これでは引越し自体の必要性が薄れてきました。迫る更新期限、減ったエラー。引越しするとなるとそれなりにパワーが要ります。現状さくらのレンタルサーバの環境が安定しだしたのなら、無理して引越しする必要は無いのでは?私の頭の中では、引越しすべきか、留まるべきかが目まぐるしく移り変わっていました。

で、最終的に出した結論は……引越しでした。上でも書きましたが、今回契約延長すればまた一年間さくらのレンタルサーバを使うことになります。今は確かにエラーが無くなって安定していますが、またエラーが多発するようになるかもしれません。その不安が付きまとうなら、多少面倒ですがこの機会に引越しすることにしました。

そして、十月二十日にさくらのレンタルサーバに更新しない旨を通知、CORESERVER の試用期間が切れる十月二十六日には VALUE-DOMAIN に正式申込みをしました。

これで後は引越し作業をするだけとなったのですが、その作業中の十一月中旬、さくらのレンタルサーバからサービス増強を通知するメールが届きました orz。全くなんてタイミングだよ。まるで私が退会するのを狙ったかのようなタイミング(爆)。

さくらのスタンダードプランの場合、ディスク容量が 1GB から 3GB に一気にアップ。現時点の使用量が 400MB 弱なので、1GB じゃちょっと不安だけど 3GB なら十分なラインです。まあ CORESERVER のディスク容量は 15GB なので心配することは無いんですけどね。

そんなこんなで、精神的ダメージを受けつつ、独自ドメインの移行にちょっと手間取りつつ引越しは無事に終わりました。URLは全て同じなので、アクセスする分には何の問題も無いと思います。逆にあったら教えてください。

今回、私はさくらのレンタルサーバから CORESERVER に引越しましたが、初めてレンタルサーバを借りてブログを設置するような方には、今でもさくらのレンタルサーバの方をお勧めします。



今回の増強でディスク容量は問題ないですし、元々バックボーンの回線は国内最大級で CORESERVER よりも速いそうです。503 エラーも減っているようなので、死角は少ないと思います。あとサーバコントロールパネルが使い易い。というか、CORESERVER の管理画面が使い辛い(爆)。

ということで、とりあえず、さくらのレンタルサーバで一回試してみて、記事やコンテンツが増えてサーバ性能に不安を感じるようになったら CORESERVER に乗り換え、というパターンで良いと思います。ほとんどの方はさくらのレンタルサーバで不足ないでしょう。

今後は CORESERVER での WordPress 設置方法やドメイン移行時の失敗談なんかを書いていきたいと思います。