やっとこさ、iPhone OS 3.0 にアップグレードしました(汗)
木曜は iTunes を最新版にして終わり。昨日は飲みだったので何か気分が乗らず放置、ということで今朝アップグレード。
コピペとか機能強化された部分も色々ありますが、それは置いといて、やはり個人的に最大の関心事である MMS の設定へ。
My SoftBnak の設定で「一つ前のアドレスに変更」というのがあったので、恐る恐る選択すると無事に変更できました\(^o^)/
これで、iPhoneへ機種変する前のアドレスを取り戻せました。@i.softbank.jp のアドレスもそのまま使えるみたいですね。来週の発売日に初めて iPhone を手に入れる人でも @i.softbank.jp のアドレスは付与されるのかな?
iPhone で MMS の送受信ができることを確認したあとは SIM を E63 に移して E63 でも MMS を送受信できるように設定しました。
smile のアクセスポイント設定を複写して MMS 用のアクセスポイントを作ります。そのとき以下の情報を付加します。
こういうのってすぐ出てくるんですね。先人の業績に感謝です。このアクセスポイントを MMS で使うアクセスポイントに指定してやれば OK。あっさりと MMS の送受信ができました。@i.softbank.jp の送受信を E63 でできるようにしたときよりスムーズでした。
===2009.6.22 追記===
コメント欄でご指摘いただきましたが、アクセスポイントに加えて、UA も設定する必要がありました。
私は UA Selector で 708SC に偽装したままで送受信できました。UA Selector の場合、MMS の UA は 705NK で固定なので、705NK の UA なら OK ということになります。
コメントをいただいてから追試したのですが、まずデフォルトの UA (E63) では送受信できませんでした。
続いて、UA Pack に入っていた、WEB も MMS も X01NK に偽装する SIS を試したところ、送受信できました。
念のため、旅の途中さんで配布されている UA Change の SIS(E63用)を試しました。この SIS も MMS を 705NK に偽装しているので送受信 OK でした。
まとめると、UA が、
E63 のまま → NG
705NK → OK
X01NK → OK
という結果でした。
多分、N82 や X02NK でも送受信 OK だと思います(未検証)。また、私は UA Selector と UA Change の SIS を使いましたが、YaPN や YaYaPN でもできるんじゃないかと思います(未検証)。
=== 追記 終わり ===
ところで、六月に入って昨日か一昨日くらいまで黒SIM で WAP 接続ができていたそうです。iPhone で Y!ケータイのトップとかモバイルバンキングが表示されていたとかいないとか。Vodafone時代の端末に挿した人は確実に使えていたらしいです。う~ん、これができりゃ黒SIM 最強なんですけどねー。残念ながら現在はできなくなっているようです。黒SIM で WAP 接続したいなんて人は少数派でしょうから設定で変更できるなら開放してくれても良いのにね。
おお! やりましたね黒シムでMMS。
アクセスポイントが公開されてるんですね~
シム差し替えだけで、
Nokiaと使い分け出きるのはいいですね。
愛フォンでMMSできるようになったので
あえて愛フォン専用シムでなくてもいいように思いますがね~
SBのやることはわまりません。
関心って…なんだろう…?
ありがとうございます(^^)。
ニュースソースは例によって某巨大掲示板です。
確かにもう黒simの存在意義って薄れてますよね。邪推すれば、smile.world のみの帯域制限をかけやすくするため?
この場合、Nokia側でUAを変えたりする必要はあるんですか?ご教示いただけましたら幸いです。
コメントありがとうございました。
あっさり送受信できたので、UAのことを忘れていました(^^;
試した結果、E63のままだとNG。UA Selector や UA Chaneg の SIS を使って、MMS の UA を 705NK か X01NK に変更したら送受信できました。
ちょっとお聞きしたいのですが??
@i.softbank.jp の送受信を E63 でできるようにしたときよりスムーズでした。
とありますが、私のE51では黒SIMでWEB/MMSは出来ますが~@i.softbank.jp
が送受信出来ません
よろしければ、ご指導頂けませんか。
@i.softbank.jp は基本的に普通の IMAP4 なので何の問題も無いかと思ってましたが、私はポート番号ではまりました。
ポート番号に 587 を設定すればいけると思います。
ありがとうございます。
@i.softbankがiIMAP4って事をすっかり忘れていました(・・;)
E51での設定も完了して、無事に送受信可能になりました。
もう1つ確認なんですが、smileでのWEB設定にはProxy addressはNoneでよかったですよね??
無事に設定できたようで良かったです。こちらではMMSが使えるようになってから存在感が薄れてますけどね(^^;
WEBのプロクシは何も入れていません。
OPENの頃も入れないようにしていました。プロクシを入れるとうまく表示されないサイトがあったので。
ただ smileのWEB用プロクシは存在自体知らないので、入れたくても入れられないんですけどね(爆)。
ありがとうございます。
ホッと安心しましたが、後は、E51で定額内に収まってくれてる事を
祈るばかりです(笑)
OPENでは大丈夫だったので、今回も期待してはいるのですが・・・
iphoneよりもNOKIAが使いやすい感じです。
先日は、お世話になりました。
今回も、お尋ねなのですがsmile のアクセスポイント設定でproxy server numberを設定されていますか?
proxy server number の設定は E63 にはありませんでした。
proxy port number は本文中にあります通り、8080 を設定しています。
webもmmsもproxy port numberを8080に設定されてるんですね。
ありがとうございました。
その通りです。
UA_change_e71_1_0_2.sisが、認証されなくなりましてYaPNでE71+黒SIMやりました。YaPN.confを下記のように書き換えたら出来ました。
wap-proxy: sbwapproxy.softbank.ne.jp
wap-proxy-port: 8080
mms-proxy: smilemms.softbank.ne.jp
mms-proxy-port: 8080
mms-server: mms
User-Agent: SoftBank/1.0/705NK/NKJ001 Series60/3.0 NokiaN73/3.0650 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
x-wap-profile: http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml
WAPは現在、黒SIMで出来ないそうです。
だぐさん、コメントありがとうございました。
最近はiPhoneにかまけてE63は全然構ってやってないのですが(汗)これは、SoftBank側の回線網に何らかの変更があって、従来のUA Change のSISでは接続できなくなったということでしょうか?
だとすれば YaPN の設定情報は貴重ですね。ありがとうございました。