PDA の目玉機能の一つに、パソコンのデータと同期をとることができるというのが挙げられると思います。
WM(PocketPC) 然り、Palm 然り、ザウルス然り。Newton も PSION もパソコンとの同期が可能でした。
パソコンと同期するデータといえば、予定表や連絡先といった PIM 関連がメインですが、WMではお気に入りやメディアファイルを同期もできたりします。
で、私はといえば、ほとんど同期させてないのが実際の所です(^^;。これは予定表の管理を真面目にしてないのが一番の要因となってます。
現状、W-ZERO3 [es] とパソコンの間でデータのやり取りが必要な場合は、miniSD 経由で行っています。音楽データやインストールしたいソフトのcabファイルなんかのやり取りが主ですね。
予定表や連絡先を同期させる必要がないならActiveSyncするより、miniSD 経由の方が転送速度も速いようです。USBケーブルを繋いでActiveSyncするのと、miniSD を SD カード型アダプタに挿してやり取りするのとではどちらが手間がかかるのかは微妙なところですが、私は miniSD でやり取りすることが圧倒的に多いです.
h4350 の頃は無線 LAN 経由でワイヤレスで ActiveSync できていて楽だったのですが、最近はセキュリティの問題とかなんとかでその機能はオミットされています([es] だとどうせできないですけど。
で、前述の通り、わざわざ ActiveSync しないのは、家のパソコンでスケジュールを入力しないからです(入力すべきスケジュールがほとんど無いというのはこの際置いておきましよう)。
私は基本的に自分の机で仕事をするので、外出先で PDA に予定を入力することは稀で、どちらかといえばデスクトップで予定を入力してそれを PDA に反映させるという運用を望んでいます。
となると、会社のパソコンでスケジュール入力をしたくなるのですが、前の職場ならいざ知らず、いまの職場では Outlook のインストールが許されていません。というか、そもそも USB 接続ができません。
USBメモリ等を介した情報漏洩を防ぐために、USBポートは工場出荷の時点で使えないように設定されています。
そんなこんなで、家でも会社でもパソコンにスケジュールは入力せず、PDA だとちょっと入力が面倒、となり、スケジュール管理は放置されたままでした(くどいようですが、スケジュールを管理しなくてもさほど困らないというのは置いておきます)。
そんなときに、WM デバイスと Google カレンダーを Schedule World というサイトを経由して同期させる方法がWEBで紹介されているのを見つけました。Google カレンダーなら家でも職場でも使えるので、入力に関する問題はクリアできそうです。
で、紹介サイトを見ながら実際に試してみたところ、上手く同期できました。これなら ActiveSync無しにスケジュールの同期が取れます。
しかししかし、よく見ると少々不具合が。終日予定が勝手に 0:00 ~ 23:59 の予定に変わってしまうのです。元々、Outlook 上では終日予定だったものが、同期後は何故か Outlook でだけ時間指定の予定に変わってしまうのです。Schedule World や Google カレンダーでは終日予定のままなのに。
これは実用上問題ないのかもしれませんが、個人的に気にくわなかったので(特にOutlookで設定した祝日予定が終日でなくなるのが見栄えが悪い)この方法の同期は見送りました。
そして、この文章を編集中に Schedule World を経由しなくても直接モバイルデバイスと Google カレンダー を同期できる Goosync というサイトが紹介されていたので、今はこちらを試しています。
こちらは、終日予定は無事でしたが、同期後にカテゴリが消えてしまう等の不具合がありますので、まだまだ様子見というところでしょうか。
Google カレンダーとの同期は完全に実現できればかなり便利だと思いますので、動向に注目したいと思います。
# Google カレンダー なら同期しなくても直接見るという手もありますけどね
これ以外に ActiveSync を使わないでスケジュールを同期させる方法として思いついたのが、vCalendar をメールで送信する方法です。
これは、私が使っている書籍の発売日通知ソフト「ブックスケジューラ」に vCalendarをメールに添付して通知する機能があるので試してみました。
そしたら基本的なところで問題が。[es]にプリインストールされている W-ZERO3 メールでは添付された vCalendar を上手く認識しないようです。
これは受信するメールソフトを PocketOutlook に変えてやれば解消しました。以前から標準メールを Outlook に替えようと思っていたので、この機に SendNow も導入して標準メールを Outlook に替えてしまいました。
閑話休題。vCalendar の取りこみ自体は上手くいったのですが、問題点がチラホラ。まずは面倒くさい(爆)。これはどうにもなりませんね。あと、私は基本的に本の発売日は「仕事」で管理したいのですが(ブックスケジューラは「仕事」でも通知可能)、vCalendarで通知すると「予定」になってしまいます。
これも終日予定と同じく、個人的に気にくわないだけで、実用上問題ないレベルなのですが、vCalendar での運用も白紙に。
ということで、結論は「週に一回くらいは ActiveSync しろ!」でした。
# こんだけ書いといて結局それかい