SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2010年06月14日

  ■個人懇談(幼稚園)

幼稚園の個人懇談でした。

なんかね、Michiru氏は見た目からしてボンヤリ系ですけど
ホントにかなりぼんやりしてるらしいですよ(笑)
まず、朝は靴脱ぎの辺りで座り込んでてなかなかお部屋に入らないらしいです。
色んな先生に声を掛けられてやっと移動するのだとか。
そしてお部屋に入ったらまず鞄等片付けてから着替えなんだけど
朝はいつもボンヤリ着替えさせてくれるのを待ってるらしい。
一人で出来ないワケじゃないのに朝はいつも待ってるんだとか。
昼食後の着替えは一人でサクサクやるらしいんですけどね。
なんなんですかね。
家でも朝は愚図ることが多いので半分寝ぼけてるのかもね。

いつもお弁当箱を凄く綺麗な状態で持って帰ってくるし
本人に訊いたら「先生に食べさせて貰う」と言ったので確認すると
余程遅くなった時は別だけど一人で食べてますよ。との事。
あとは時々周囲のお友達が「ほら、Michiru君食べて!」と食べさせてくれるらしい(苦笑)

「Michiru君優しいから皆に好かれてるんですよ」って、何かと思えば
誰かがぶつかってきたりしたら「痛いっ!」って大げさに言う子が多いのに
Michiru君は全然平気で「大丈夫?」って訊いても何も言わず頷くんです。
他の先生と「3歳にして心が広すぎる!」って言ってるんですよ~……って。
先生、それ優しいんじゃなくて単に鈍いのでは?

あとは周囲の状況見て行動出来るし
ちょっと余所見してても一回注意したら後はキチンと話聞いてるし
ボンヤリしてるときに目があったらすぐシャキッとしてるし
着替えも一人で出来てるし、大丈夫ですよ~。
とのことで、何とか園生活送ってるようです。
参観の時、あまりのやる気のなさに驚いた手遊びや歌も
今はちょこちょこやってるらしい。
ただまだお友達と遊ぶレベルまでは達してない模様。
ま、年少の間はそんなもんでしょう。


コメント