SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2008年03月24日

  ■スイス時計の謎(有栖川有栖)

国名シリーズ7冊目「スイス時計の謎」。
火村&有栖川シリーズ13冊目?(よくわからんw)中短編集。
火村モノがあと2冊あるのでたまりすぎる前にと思い手を付けたら実は途中まで読んで放置してた。
4編中2編を読んだところで放置してたらしい。
最初の「あるYの悲劇」はアンソロジーで数年前に既読。
謎自体はちょっと苦しいダイイングメッセージ。
でも苦しくないダイイングメッセージは見た事ないので(笑)実は普通のダイイングメッセージ?
2編目の「女彫刻家の首」は途中で飽きたくらいなので私はイマイチ。
何故犯人は被害者の首を切ったのか?というヤツ。
未読本の中に法月綸太郎の「 生首に聞いてみろ」があり、
あとがきで『法月さんがこんな緻密な長編を書いていると知っていたらこっちは逃げたのに』とあるので
生首が同じような内容だとイヤだなと思った。
3編目「シャイロックの密室」は叙述物。バカバカしいトリックだけど叙述物は好きなのでラクに読めた。
最後は表題作。一番論理的な謎解き。
謎解き過程で「あ。そうか」とやっと思う私は何も考えずに読んでるのがまるわかりw
折角本読むんだからもっと頭使って読めよ>私。
読書するのに目しか使わないってどうなのよ ^^;


コメント