SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2014年01月29日

  ■惨敗

テオブロマと「失恋ショコラティエ」とのコラボチョコ。
水城さんのブログで知ってからずっと楽しみにしてたのに。
ドラマが始まる前から楽しみにしてたのに…。
ドラマ化はコラボチョコの企画より後の企画だからドラマは全く関係ないのに。
新宿伊勢丹で「サロン・デュ・ショコラ」開催初日に新宿分完売というニュースを見てショックを受けました。
怖すぎる、松潤効果。
ダメだ。新宿分1200個が初日(しかも半日で)完売とか、京都の500個分なんて絶対無理だ…
と思いつつ、諦めきれずに行ってきましたが、やっぱ無理でした (´・ω・`)
Itsumi嬢に「おかーさん、そんなとこ行ったらジャニヲタやと思われるでwww」と言われつつ
頑張って行ったのに…。

伊勢丹10時オープンなのにコラボチョコの混雑見越して9時から整理券配布だったんですよ。
で、8時20分に伊勢丹に行ったら、折り返しで行列が出来てました _| ̄|○
500個限定のお一人様二個限りなので、大体250人目辺りで警備員の人が
「これ以降の人には整理券配布されない可能性が高いです」と告知してたんですが
その位置より更に100人以上並んでました…。整理券配布まで40分もあるのに…。
やっぱ松潤効果怖すぎる。
原作とのコラボなんだよ?
松潤関係ないんだよ?
ドラマに出てくるチョコと名前は同じでも形も味も別物だよ?
なのに~~。
大学生くらいのお孫さんぽいお嬢さんと一緒に並んでたおばーちゃまが
「チョコのためだけにこんなに並ばないでしょ~、みんな潤君の為に並んでるのね~」
とか仰ってましたよ。だから松潤カンケーないっつーの。
「徹夜組も居るらしいよ」とかいう会話も聞こえてくるし、
スーツケース引き摺って並んでるお嬢さんもいましたよ。
そして誰に頼まれたのか若い男子も年配の男子も並んでましたよ(笑)

京都駅前までわざわざ行って、手ぶらで帰るのも悔しいけど
最大の目当てのチョコが手に入らないのに混み混みであろう「サロン・デュ・ショコラ」を1人で覗く気にもならず、
仕方ないので、前々から買いに行きたいと思っていた「アンティ・アンズ」でプレッツエル買って帰ってきました。
きなこプレッツエル
こっちはもう並ばなくても買えたよ(笑)
↑オープンした頃は結構行列出来てたらしい。

あーあ。食べたかったなー。*choco la vie*のチョコレートw


コメント

別世界だ・・チョコはガーナの赤箱で満足する私なので。
でも家電店の新装開店で自作パソコンのパーツ欲しさに2日並んだり、兵長ストラップの為に飲めもしないブラックコーヒーを店を変えてまで買い漁った私も、SHINOは別世界の人間と見るだろうな(笑)
(勿体ないから折角のブラックにシロップとミルク入れまくって飲んだわよ!)

美味しい物を知らないと美味しい物が作れないそうです。
私の料理下手とSHINOの料理上手の違いがここに出るんだと実感。

Posted by: roy : 2014年01月30日 10:34

えーっと、予想通りというか、何というか、多くは言いませんが色々とお疲れ様です。

うーん、美味しい物は私より断然royさんの方が沢山食べてると思うけどなー。
あと私は料理上手ではないと思われます。
下手ではないと思うけど並だよ、多分。
料理は基本的に手間暇掛けて、カロリー増やせば美味しくなると思ってますが、
私はまず手間暇掛けるのが面倒臭いです。
嫌いではないんですが、時間を別のことに使いたいのでついつい…(苦笑)

だいたいroyさんは料理上手でしょ?時間がないだけで。何言ってんだか。

チョコはねー。大好物なんです。
もう秋になると新作出まくるので嬉しくて、買いまくります(笑)
でもやっぱ普通の製菓会社のチョコで、高くても300円くらいのヤツですよ。
そんなショコラティエの作った高級チョコはなかなか自分では買えませんがな。
今回はバレンタインに便乗して奮発予定だっただけなのですよ。
残念。

板チョコはやっぱガーナだよね!私はブラックがすきだけど。
今はMeltyKissクリーミーヘーゼルが(・∀・)イイ!!
ジャンドゥーヤ最強!
でもお値段は(・A・)イクナイ!! (苦笑)このレベルですよ。

兵長ストラップの件は日記で読みましたが、
読む前から想像してた通りの行動でしたよ?
ストラップのニュースを見た直後からroyさんなら…と思ってましたが
期待通りの行動をしてくれてホントにステキ!

お互い欲望にはなるべく逆らわず、背中を押し合う関係を今後も大切にしましょうね!(爆)

Posted by: SHINO : 2014年01月30日 16:45