SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2010年06月05日

  ■嘔吐

夕方「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」とトイレに行ったMichiru氏がなかなか出てこない。
見に行くと寝てるし…orz
今日は午前保育だけど幼稚園もあったし、ちょっと疲れてるのかな~と思ってたら
出てきてソファに座った途端いきなりリバース!!!

GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
もうソファ買い換えたいっ!
最初に思ったのがソレでスマン。
子供の心配よりソファを気にする母。鬼w
汚れてしまったMichiru氏をそのときたまたま入浴中だったItsumi嬢に託す。

なんかいきなり思い切り吐いたんでビックリしたし、微熱もあったけど
その後少しだけど晩ご飯も食べたしわりと元気そう。
結局寝入りばなにかなり寝汗をかいてたけどそれで熱も下がったし
なんだったんだ?
子供ってホントいきなりだから驚くわ。


コメント

次女が似たような状況でトイレが長く、疲れたほうにグッタリとしていたのでソファで寝るように即し、ソファで寝転んだと思ったらリバース(しかも大量)
それから時間を開けて4回戻し、小児科でもトイレで戻し・・
という時点で感染性胃腸炎を疑った私と看護士さん達。
しかし血中酸素濃度がすでに80を切っており危ない状態だと知って速攻で酸素マスクをしたが意識が無くなり、小児科から救急車で総合病院へ転送されました。

喘息でした(嘔吐は酸素不足)
咳も無かったし、ゼーゼーもしてなかったし、今まで一度も喘息ぎみとは言われなかったから驚きでした。
今でもその小児科では語りぐさになってるようです。
(目立たないが実は危険だったケースとして)
こんなケースもあるから、嘔吐は怖いよ。
グッタリが続くようなら受診してみてね。

Posted by: roy : 2010年06月06日 10:57

ニトリに行ってフリーカバーを買ってきました。
今、水通し中です。
ソファを買い換える余裕がないのでカバーでごまかすらしい(笑)

次女ちゃんの喘息発覚はそういう経緯だったんですね-。
そりゃビックリだよね。手遅れにならなくてホントヨカッタ。
読んでるだけでドキドキするわ。
ウチは吐いたの一回だけだし、
今も食欲がいまいちだけどわりと元気なので心配ないと思います。
しかしホント子供って色んな経験させてくれるよねぇ ^^;

Posted by: SHINO : 2010年06月06日 17:13

良かったねー
次女の時は『子供は吐くもんだ』・・と思ってたから病院へ行くのも遅れてコッテリと叱られました(^▽^;)
多分、私の暢気な値度もあって語りぐさなんだと思うけど。
(必ず喘息勉強会で次女の話しをされるらしいわよー)
カバーで何とかなりそうで何よりでした。
いや、何とかするんか?(笑)

Posted by: roy : 2010年06月06日 21:48

確かに子供はすぐ吐くと思ってるから
他の症状がなければ様子見るもんねぇ。
まさか喘息だとは思わんでしょ。
病院に行くのが遅れたのは仕方ないと思うけどなー。
私ならもっと危ない状態になるまで行ってないかも (^^;

カバーで何とかしたよ(笑)

Posted by: SHINO : 2010年06月07日 09:00