今年の初めに父から譲り受けた私の生命保険。
先日、保険料控除証明書とともに契約内容の現状記録と取引履歴が届いた。
父が契約者だった頃、被保険者が私なのに私が知らない間に
契約内容の変更があって相続後担当者に苦情を言いまくったのは記憶に新しいが
更に今回、取引履歴を見たら保障保険の方に
契約内容変更のせいで以前の掛け金分から24万の積立金があるのに
死亡保険の方で11万の契約者貸付が!
ありえねぇ…orz
貸付日が父が亡くなるひと月前。利息が4500円も付いてたし!
あの担当はどういうつもりでこんな処理をして
更に私に報告しないまま放置なのか。
完全に私を莫迦にしてるとしか思えないので本社に電話して解約要請。
その後掛かってきた担当からの弁解電話に苦情言いまくり(苦笑)←ここまで昨日。
そして今日は支社に出向いて解約してきたー!
いや、元々保険のコンサルタントの人に見てもらったら
あまりいい保険じゃないので他社に替える予定だったんだが
こんなカンジワルイ経緯で解約する羽目になるとは…。
ほんとにあの担当の思考がわからん。
顧客莫迦にしてて自分に利益があると思ってるんだろうか?
ちなみに15年前に契約した死亡保険は解約してないです。
こっちは解約したら勿体ないからキッチリ貸付金返済してきれいにしてきました。
葬式代だけはばっちりです(笑)