小学校の秋の遠足でした。
1年生の行き先は動物園。
阪急電車から地下鉄に乗り換えて移動。
動物園では"おとぎの国(京都市動物園の触れ合い広場)"での行動と
園内で動物に関するクイズを解きながらのオリエンテーリングがメイン。
Satoru氏はヤギに掌に載せたキャベツを食べさせたのと
オリエンテーリングのクイズが難しくて苦労したのと
マップ係がマップを見るのが下手だったのが印象に残った模様(笑)
遠足は家族と行くのとは違う楽しみがあるね。
でもココの小学校は遠足にオヤツがないので
予算内でオヤツを選ぶという遠足の楽しみのひとつがないのが寂しい。
個人的にこれは結構重要な事前イベントだと思ってたので(笑)
ま、学校行事で授業の一環だからオヤツ不要という姿勢も悪くないけど。