SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2009年01月31日

  ■今年度最後の保護者会

幼稚園の保護者会でした。
午前中はSatoru氏のクラス。
午後はTohru氏のクラス。
雨の中二往復ですよ (´・ω・`)

メインは保育発表会。
2/28・3/1の二日間が発表会なので
演目発表と衣装配布。
今年も二人とも園保有の衣装だったのでヨカッター。
衣装に関しては特にする事もなくラクチン。
二人ともサテン地の結構派手な衣装。
ま、着せるのも着物とかじゃないのでそんなに時間も掛かりそうにないし
当日も準備が大変という事もなさそうで一安心。
次はリハーサルでまた二日間行かなきゃいけないのが大変だが ^^;
そして今年もTohru氏がキチンと踊れるのか不安だが、
あと1ヶ月、みんな頑張りましょう~。


コメント

衣装、毎年作ってますよ(T-T)
しかも担任の先生、丈の指定が細かい!
膝上13センチとか(笑)、オーガンジーのグラデーションは上から一番目が何センチとかで、縫製作業よりも寸法調整の方に時間が掛かります。
でもま、出来上がってみるとカワユイし、当日は先生にお任せで良いのが長女の園とは違うところでしょうか。
こちらも2月に発表会があります。
インフルエンザや胃腸炎が流行ってますので、注意してガンバロー

Posted by: roy : 2009年02月02日 09:03

衣装見ましたよー。
毎年ご苦労様です。
あんな細かい作業、やりたくなーい。
苦手な人もいるだろうに大変だよねぇ ^^;

Posted by: SHINO : 2009年02月02日 09:18

得意な人はいても、好きな人ってそういないだろうね(笑)
衣装作りが好きで好きでたまらなーい!なんて人がいたら、是非ともその人に頼みたいわ。
私は毎年締め切りギリギリ提出派です(≧ヘ≦)
そちらは園所有の衣装が当たる率が高いですね。
うらやますぃ・・

Posted by: roy : 2009年02月02日 09:40

いや、洋裁が趣味の人もそれなりにいるとは思うけど…。
好きなもの作るのと指定品作るのとでは別か?w
ウチの園は8割くらいが定番演目みたいだから
過去頑張って作ってくれたお母さん方に感謝ですv

Posted by: SHINO : 2009年02月03日 09:03

そうなの、私は洋裁は好きな方だけど『これ作れ』と言われると駄目なタイプ。
更に締め切りがあると尚更気が乗らない。
ああ、仕事でも同じかも知れない(笑)
保護者を集めた衣装説明会でも、作るのは好きなお母さんは結構いたが、発表会衣装はプレッシャーもあって気が重いという人が殆どでした(・_・;)
嫌いな人は尚更苦痛だろうねー

只今長女より次女へ感染性胃腸炎が移行中。
先週からインフルやら胃腸炎やら次々と( -.-) =з
SHINOの気持ちがわかるわ。

Posted by: roy : 2009年02月03日 11:53

そうか、洋裁が趣味でもやっぱ指定品は気が重いかー。
だよね、指定されて締め切りあったら趣味じゃなくなるもんね(苦笑)
私はミシンとの相性は悪いし、センスが足りないし洋裁は苦手です。
来年Michiru氏の入園準備が今から憂鬱なくらいだw

次女ちゃん様子はどうですか?
子供が時間差で病気になるとしんどいよね ^^;
お大事にー。

Posted by: SHINO : 2009年02月04日 09:18