買い物に行ってレジで五千円出したら六千円おつりをくれた。
苦笑しながら「五千円・・・」と呟いて返すと
レジのおねーちゃんは「はい!」と千円札を五枚数えだした。
いや、違うからw
レジのお札ホルダーに挟んである五千円札を指しながら
「私出したの五千円やし」と言うと
大慌てで電卓を引っ張り出した。
いや、五千円と一万円間違えただけでしょ?
五千円返すから慌てなくてよろしいw
レジの機械が最新式でも入力を人間がやってる限りミスはなくならないのねん。
おねーちゃんの慌てぶりが可愛かったのでちょっとイイコトをした気分だわーw
その後マクドに行ったら持ち帰りの注文品が一つ足りなかったのね。
ここの店は三回に一回くらいコレをやってくれるので
今回も渡されてすぐに確認したから店内で気付いたのねん。
確認中の私を怪訝な顔で見ていたおねーちゃんは可愛くなかったのー。
しかも「入ってない」って言ったらまるで私が嘘を言ってるかのような反応で覗き込んできた。
ちょっとむかついたわー。大人だから耐えたけどーww
ミスするのは人間だから仕方ない。
でもその後の対応次第で全然印象が違う。
嘘でもいいから慌てろよw>マクドのねーちゃん
うん、ミスは誰にでもある。
が、その後どう対処するかが大事だよね。
これが旦那にはわからないらしく
「謝ったじゃないか」
と開き直られることが多くてイヤー!
レジのお姉さんは可愛くて好き。
でもマック(マクド?)のお姉さんは嫌。
同じミスでも全然違うよね。
私も昔マックで『アイスコーヒーとコーラがどっちがどっちか分からなくなった』お姉さんにニッコリ笑って
「匂ってみてください(ハート)」
と言われて、許すどころかファンになりました。
どう対処するかというか、自分のミスをどう思ってるかだよね。
「謝ったじゃないか」って「ごめん」と言うだけで謝ったってのは違うよ?とw
自分のミスを反省してるか、自分で仕方ないと思ってるかの違いかなー?
「ミスは仕方ない」と思うのは迷惑掛けられた方で
迷惑掛けた人間が「ミスは仕方ない」って思っちゃいけないんだよね。
でもこれ解んない人も結構いるからね。
ほら、自分の子が他人に迷惑掛けてるのに
「子供だから仕方ない」って言っちゃう親がいるくらいだから・・・^^;
うわー。うちはこの前、賞味期限切れのドレッシングを買ってました。
買ったその日に使ったら、次女が気づいたのね。
実はこの店、期限切れを売ってたの2度目です。
電話をしたら、今すぐに持ってきてもらえますか?って。
で、店長に代われって言ったら店長ですって。
普通はお前が持ってくるだろ!
なんで期限切れを買わされたアタシが、お届けに伺わなきゃいかんのだヽ(`Д´)ノ
結局 新しいソレと、別の味をもう1本。
電話代20円を持ってきました。
ん~
なんか納得いかなかったw
ファーストフード店の中でも、マクドはダントツでミスが多いと思う!
商品漏れ、つり銭ミス・・
従業員の教育が厳しいというワリにはさっぱり(笑)
ムカツク態度に、よく耐えたねぇ、エライゎ◎
Posted by: 蒼ノ心 : 2008年03月23日 19:51そうそう、「子供だから仕方ない」は迷惑かけられた周囲が言うことであって、迷惑かけた方が使うのは間違っとるー!
謝罪というのは、それを許す人がいて初めて成立するもんだって知らない人が多い。
旦那もそうなんだよね。
『ゴメン』と言うだけで謝罪になると思ってる。
間違っとる!!
▼みょんちゃん
期限切れ販売はやめてー。
お年寄りとかだと気付かないことも多いんじゃないのかなぁ?
そういうのが頻繁にあるお店って保健所とかに訴えた方がいいんじゃないの?
ダメなのかな?
しかも「今すぐ持ってこい」って…。
誠意なさ過ぎ。
そりゃ、あとで繕われても納得いかんわ ^^;
▼蒼さん
やっぱどこの店舗でもマクドはミス多いんですかね?
もう毎回毎回いい加減にしろっ!と。
私が不機嫌なときは電話して怒鳴りまくってから
自宅まで持ってこさせますよ(苦笑)
毎回オトナなわけではない私でしたww
▼royさん
> 謝罪というのは、それを許す人がいて初めて成立するもん
確かに。
ま、いくら謝っても許してくれないならどうしろと?という場合もありますが(苦笑)
「謝ったじゃん」と開き直られると許す気もなくなるわな ^^;
何回も同じ事繰り返すとかさー。
同じ事やる度「謝ったらすむ」みたいに思われるとさー。
ホントに反省してんのかよ?って思うよねー。って独り言(爆)
『ホントに反省してんのかよ?って思うよねー。』
誰??(^^;
>いくら謝っても許してくれないならどうしろと?
そうねー、私は子供に、謝罪は許してもらえると思ってするなと言ってます。
『許されなくて当然』で、許してくれたら感謝しろって。
それくらいの気持ちで謝って欲しいんだよ!
こっちも独り言ね(笑)
> 誰??(^^;
masatsu氏とか?(笑)
> 『許されなくて当然』で、許してくれたら感謝しろって。
そういうキモチは大事だよね。
私は周囲の皆様にいくら感謝しても足りないくらい許されてます ^^;
ありがたいこっちゃ。