Itsumi嬢の入学式でした。
私服の学校なのに結局皆制服っぽい服チョイスだし。
Itsumi嬢とその友人達は皆倹約家。
シャツやカーディガンはユニクロだし、ブレザーに至っては中学の時のもの。
エンブレムはずしてボタン付け替えて着てますよ。無駄がなくてよろしいw
入学式は昨日まで私も参列する気満々だったのだが
Itsumi嬢が「先に出て行くし、帰りも別やと思う。友達のお母さん欠席らしいし来なくていいけど?」
と言うので行きませんでした(苦笑)
Naoki氏の時は『保護者同伴』と明記されてたし、実際入学式後にクラス役員選出があったけど
Itsumi嬢の場合、既に役員決まってるし、保護者同伴でなくてもよかったらしい。
一応「え?いいの?入学式も来てくれん!愛されてないっ!とか思わん?」と訊くと
「ぎゃはははは。そんなん思うわけないやん」と大笑いされたので欠席。
帰宅後訊いたら特に保護者が必要な場面はなかったらしいのでヨシ。
早速明日から弁当が必要らしい。うへぇ、また朝からバタバタ忙しい日々が始まるのだな。
つかそろそろ弁当は自分で作ってもらうべきか?…チビズの分も?w
うぉ!
倹約家スバラシイ!
てか、価値観が近い友人ばかりだと、助かりますなぁ
弁当か・・・
アタシ中学1~2年はお弁当の学校だったんだけど。
もちろん、自分で作ってました。
かーちゃん、おらんもんw
だから、作らせろw
チビズの分もねーw
Itsumi嬢は倹約家っちゅーかハッキリケチですが(爆)
私が何かちょっと買い物するとすぐに
「またどうでもいいもんに金使ってるし…」とブツブツ。
一緒に買い物に行って支払いが私でも
まず値札見て買うかどうか決めるという ^^;
時々ウザイです(笑)
今日の弁当は私が作りました。
私がキッチン触られるのがイヤなのでなかなか任せる気にならないんだよねぇ…。
横で見てたら手順の悪さにイライラするから一緒にキッチンに立つのも無理だし(苦笑)