去年までずっと楽しみにしていた通園バスでの初通園。
生憎今日も土砂降りですが。
そしてSatoru氏も土砂降り。
アレだけ通園バスに乗るのを楽しみにしてたくせに
バスに乗り込む段になってから「お母さんも一緒に行ってぇ~~~!」と号泣。
おいおい…。この雨の中、私はTohru氏抱いて傘さしてるんだよ。
その状態で座り込むような拒否の仕方はやめてくれよー。制服汚れるぅー。立てぇー!
結局乗る順番を最後に回して貰って先生に引きずられるように抱きかかえられながらの登園 orz
来月半ばまでの約1ヶ月は慣らし保育で帰りは昼前。
帰ってきた時はゴキゲンで「朝は泣いたけど幼稚園では泣いてないでっ!」
明日の朝に期待するよ(苦笑)
しかしTohru氏連れてマンション前とはいえ午前中に送り迎えだと逆に忙しい。
7時前後にmasatsu氏&Naoki氏、8時過ぎにItsumi嬢を送り出し、
9時前にSatoru氏を送っていき、Tohru氏の相手をしつつ洗濯して12時前にお迎え。
時間気にしつつ過ごしてたら起きてから昼まであっという間ですよ。
早く午後まで幼稚園で過ごして欲しい。でもそうなると週3回の幼児弁当が大変か…^^;
お疲れぇぇ~~(笑)
慣らし保育の間は、時間が慌しいねぇ^^;
用事が午前中に詰まっててさ。
バスに乗る前に泣いちゃったのかぁーーw
うちのマンションでの園バスでも、泣いてるのは
男の子のほうみたいよぉ~~!
やっぱ女の子の方が肝がすわってんのかねぇ?
週3回のお弁当もたいへんそうだ^^;
やっぱ可愛らしいお弁当を作る予定?(笑)
雨の中、お疲れさまやったねぇ。
こうやって幼稚園さんのネタを読んでいると、改めて保育所ってすばらしい~とか思うわ(笑)
お弁当を作らなくてもいいのに、おやつもでるのに、昼寝もさせてくれるのに、夕方まで預かってくれるし、夏休みなんかないし、きっと幼稚園より安いし。
でも幼稚園と比べると保育所の子って垢抜けない気がする←偏見w
あの制服がかわいらしいんだよなぁ。
アタシも可愛らしかったからさぁ(?)
うちの父も長女が幼稚園に行かないって決まったとき、制服姿が見たかったのにって言ってたしw
さて、いつ頃になったら朝すんなり行ける様になるでしょうか。
慣らしが終わる頃にGWがあるので、元通りになるという説もチラホラ・・・・(^^;)
▼蒼さん
ウチのマンションの子、今年は特に泣かないようで
泣いてたのはSatoru氏だけでしたよ…orz
去年はもう少し賑やかだったみたいですけどねw
お弁当は男の子はあまり見かけは気にしないと思うけど
それでもアンパンマンオムライスとかは受けてるので
食いつきよくする為にも多少頑張らなきゃいけないかなーと思ってます。
▼みょんちゃん
今Satoru氏が通ってる園はフリフリブラウスの可愛い制服ですが
坊主頭のSatoru氏には全く似合いませーん ^^;
幼稚園でもスモックが制服の所もあるし、可愛いとは限らないのでは?
ウチはそっちの方が似合ってた気がするけど(笑)
あー、明日の朝にはすんなり行って欲しいんですけどねw
Posted by: SHINO : 2006年04月11日 18:04