アンジェリーク~天空の鎮魂歌~を終えてアンジェリークトロワに突入しました(笑)
ストーリーは「鎮魂歌」~OVA「アンジェリーク~白い翼のメモワール~」~「トロワ」です。
私はコアなファンじゃないのでOVAは見てませんがなんと愛蔵版トロワにはプレストーリーとして
OVAのダイジェスト版がついてました。
流石PS2!PSとは比べ物にならないアニメの美しさ!
コレで1980円は買いだよ>royさん(名指しかよっw)
白鳥さんも喋りまくりだよ>perce-neigeさん(笑)
ゲーム画面でもキャラが2頭身から8頭身になってるし、背景その他も綺麗です。音声も結構多い。
ただスチルは言っちゃ悪いけど凄い下手くそ(苦笑)
汚いというより本当に絵が下手です。スチル見ても得した気分にならないよ。普段の方が綺麗んだもん。
# レビューでスチルの汚さがマイナスポイント高いとあっったけど、ホントに、腹立つくらい下手くそだ。
ゲーム自体は育成も恋愛もライバルがいないので簡単。
でも新システムのラブチャット攻略(話題集め)が大変。
別に全部集める必要は一切ないけどやっぱりゼフェル様と色んな話をしたいので集める(笑)
多分3回以上プレイしないと全部の話を聞くのは無理。
それにエンディングも恋愛エンディングだけでも告白されたり告白したり、色々パターンがある様子。
1人に絞っても全部見られるかどうか… ^^;
話題集めを考えたら同時進行は無理だと判断したのでゼフェル様オンリーでプレイ。
育成の為に時々ランディ、マルセル、ルヴァ、協力者の所へ行くといった感じで
他の守護聖様の所へは一度も行ってません(笑)
それでも順調に進行してるんだから問題なしだ。
ゼフェル様完全攻略して気力があったら他の人の攻略に取りかかります。
クラヴィス@田中さんは長文喋ったら塩沢さんとの違いが顕著でちょっと悲しい。
塩沢さんぽい喋り方にしようと努力してるあとは見えるんだけどなー ^^;
いや、私が塩沢クラヴィスに思い入れがあるだけで田中クラヴィスが悪いわけではないと思うが。
いきなり、呼びかけがあってびっくりしました。
そうですか。白鳥さん、しゃべりまくりですか。白鳥さん……。
デュエットをしていたとき、あの滝の見える森(だっけ?)にだれかいないかと顔を出すたびに、アンジェがクルクルまわってしゃべって、しかもそれをキャンセルできないものだから、もしかしたらちょっと嫌いになるかもと思ったことがありましたっけ。
でも、白鳥さん、しゃべりまくりですか。ってことは、トロワを買えってことですかい。
昔、SHINOすけさんにお勧めした逆をされているわけですね。
色々お疲れ様でした(苦笑)
お疲れのところ能天気な話題ふってスミマセン ^^;
オマケのアニメでも結構出てきてるし
ゲーム内の強制イベントでよく喋ってますよ<白鳥さん
女王執務室があって行けば御挨拶してくれますし(笑)
何度も同じ台詞を聞くのは好きな人でも確かに疲れますが
今回はちゃんとキャンセル出来るので大丈夫です!
いやー1万近くするものなら勧めませんが1980円ですからねー。
買いかなー…と(笑)
想い出機能で日常会話のボイスナンバーありますし、
スチルコンプリートとかの目的がなければ適当にプレイしてても正統派EDは楽勝なので
(いや、逆に日数余りすぎてウザイですがw)
ストーリーイベントは全部クリア出来るはずなので白鳥さんの声は堪能出来ると思います(笑)
ええ!
言われなくても追い掛けるさ(笑)
相変わらず瞬発力あるしぃ。
私が準備運動してる内にゴールされちゃって目が30センチほど飛び出ている今日この頃。
バザーさえ決定すれば・・やってやる、やってやるわよぉ
塩沢闇様はインパクト強いよね。
というより、それしか知らない私って何時代?(^◇^)
なんだか大変なことになっちゃってるようで…。
頑張って下さい<バザー
間に上京もあるし、家の件もあるし、何かと忙しいよね。
見てるこっちも疲れそうなハードさだもん。
今は精神的な余裕がないと思うよ ^^;
塩沢さんの声はなかなか真似出来ないでしょうねー。
一度あの声でやられるとインパクトありすぎて他の声想像し難いし。
masatsu氏とも言ってたことあるもん。
「オーベルシュタインがあの声じゃなかったら既にオーベルシュタインじゃないよ」って(笑)
そして今日は娘の日舞の発表会で忙しさも最高潮でしたよ(笑)
カラっとした声のオーベルシュタインなんて想像もつかない(^^)
塩沢さんって本当に独特だったね。
子安さんのガイも結構好きだったりするんですけど(*^_^*)
写真見たよ<日舞
メチャ可愛い♪お疲れ様でした。
> 子安さんのガイ
シュラト?ごめん。わからん(笑)
>シュラト?ごめん。わからん(笑)
うっ、わかったの?
くそ、どこまでも深い人(笑)
いや、シュラトわからんから。
観たことないし。深くないから(笑)
私、トルーパーの人だし(墓穴)
いや、シュラトという単語が出た時点で素晴らしいです(笑)
しかも私、トルーパーは知らないし。
かなり悔しい。
聖闘士星矢はかなりハマったな〜(爆)
いかん、自爆はこの辺で
私は星矢は原作しか知らない。
# masatsu氏に読まされた(笑)
トルーパーもリアルタイムで観てないよ。
ビデオでまとめて観た。
# 星矢もトルーパーもシュラトも"や"で知った…_| ̄|○
すごい方向に話が進んでますね(笑)
こっそり乗ってみようかしら。
わたしは☆矢を始め車田全般と、トルーパーはどっぷりでした。
その頃にアキラも見ちゃってたから、
岩田さんとか草尾さんとか佐々木さんあたりは、
実は当時かなりのストライクでした(笑)
って、最近すっかり開き直ってますが。
<わたし
つい先日オフラインで会ったミク友の女子が、見事にこの辺の話が通じまくる人で
超おどろきました。
(青山なんつーオシャレな町中で、NG5の話題に花が咲いた)
元々フツーに音楽の趣味で知り合ったのに、なんでー?!
意外といるものなのか、なんだかんだいっても「ルイトモ」なのか、
スタンド使いは互いに引かれ合う法則なのか、なんなんだろう。
って、オチないです(-_-;スミマセン
Posted by: Mの字 : 2005年09月20日 19:53何故こっそり?今更…(笑)
でも岩田さんもストライクだったとはちょい驚きました。
アキラの頃の岩田さんなんて女性ファン殆どいなかったってばよw
NG5の人気は凄かったですね。
アレだよ、あれのせいでトルーパーが腐女子向けアニメと公認されたんだよ(笑)
いや、狙って作られてたというべきなのか… ^^;
「スタンド使い」やたらmasatsu氏に受けてましたよ。
「そうか、貴女達はスタンド使いだったんですね」って何だよ、そりゃ(苦笑)
ま、気付かぬウチに目に見えぬ部分で惹かれ合うってのはあるのかもしれませんねぇ。
共通点が見えないような気がする関係でも
元々の属性が同じだから友人関係続いてるんだろうし。
特にアナタの音楽関係友達はかなり濃い人が多いんじゃないかと思われます(笑)
↑褒めてる。褒めてるw