休日。一日ゴロゴロと過ごしましたよ。
なんつーかウチは小さい子供がいるのに
「休日はゴロゴロダラダラの日」というクセが抜けなくてダメですな。
可哀相な子供達w
久しぶりにメロンパンを焼いた。
暑いとクッキー生地がすぐにだれるので焼く気がしない。
焼き上がったら冷める間も待たず見る見るうちに減っていく。
現在我が家の食欲魔人はItsumi嬢。
小学生の頃の小食ぶりが嘘のよう。
パンを焼いたあと、育児放棄して昼寝。
目覚めたらmasatsu氏が
「Tohruが寝てもSatoruが寝ないし、
Satoruがやっと寝たと思ったらTohruが起きるし…」と言うので
「いつもそんなんやけど?
世話すべき人間は一番に寝てるし…ってか?」と言うと
「いえいえ、貴女は日頃の疲れがたまってるんですからゆっくり休んで下さい」
もしかしてイヤミか?(笑)
ま、いいや。
夜はゼフィー君が不調なのでmasatsu氏に見てもらう。
ここ数日やたら重いと思ってたらノートン先生が原因かもしれないと言われた。
SP2にしろと言われていたのをずっと拒否してたが面倒臭くなってmasatsu氏に丸投げ。
親切にバージョンアップとウィルスソフト交換のあとデフラグまでしてくれた。
こうして私はまた「自力でやって知識を増やす」ことを放棄。ダメダメじゃん。
作業が終わった途端、窓を10個くらい開いたまま放置。
ガリレオも海もいつも専用窓開きっぱなし。ググルバーにパスワードが…(爆)
重いのはこのせいだろ>ワタシ
滅多に電源も落とさないし。
この間「たまには電源落としてるんですか?」と訊かれて
「うん。つい3日前に再起動したばっかりやもん」と答えて殴られた(笑)
おお!
昨日、普段使いのibookの電源が入らず焦った。
罰だと思った(何のだ?(笑))
コンセントは生きてるし、原因がまったく不明。
電源が入らないんだからCDからの起動なんてレベルでもなく、パワーボタンを押してもウンともスンとも言わず、沈黙のibook。
旦那が
「なんで?」
って私に聞くな!
前日最後まで使用していたのは貴方じゃないか。
しかも、これから利用するのも貴方じゃないか。
そのまま蓋閉めてコーヒーかい??(笑)
つまり、私にヤレというわけね?またしても。
「じゃあ子守しろよ?せめて10分は頑張ってくれ、私に時間をくれ」
彼は頑張った。
子供達を連れてモスのドライブスルーへ行った。
(店内で食べるほどの技術はない)
そして彼はまたまた知識を得るチャンスを自ら放棄する。(爆)
が、子連れでファーストフードへ行くというアビリティがアップした。ピコーン!!
って一日でした。
一応書いておきます。
PCが複数あれば検索して解決法も得られるけれど、一台だけの場合はお手上げだものね。
数時間放置すると回復する場合もあるらしい。
が、その前に。
強制終了コマンドや再起動のキー操作、強制パワーダウン操作を思いつく限り試してみる。
これで駄目なら放置して、それでも駄目ならパワーマネジャリセット。
書くと長くなるので検索してやり方をプリントしておくのも良いでしょう。
私の場合は再起動操作がヒットして電源が入った。
電源が入らなくても『壊れた』と思わずに色々試してみるべし。
> 「なんで?」
> って私に聞くな!
> 前日最後まで使用していたのは貴方じゃないか。
> しかも、これから利用するのも貴方じゃないか。
> そのまま蓋閉めてコーヒーかい??(笑)
わはは。これまんまmasatsu氏が思っていそうだな。
ウチとは逆な夫婦ですなw
お疲れ様でした。
でも電源が入らないのは焦るだろうなぁ~。
私はいきなり電源が落ちただけで「なんで?」って訊く人だ ^^;
# 電源入れ直したらいいだけなのは解っててもmasatsu氏に訊いたらそれだけで原因が判明すると思っているw
「電源が入らなくても壊れたわけじゃない場合もある」覚えておきます!
>滅多に電源も落とさない
わはは。自宅サーバー立ててる人みたいですね(笑
私は休日など、家にいる間はつけっぱなしですが
でも寝る前には電源落とすなあ。
24時間以上連続稼動していたことはないかも。
時間のかかる作業中で電源が切れない時ですら、
そのまま出かけるのは抵抗があったり。
水道の蛇口を閉めずに出かけるような感覚(笑)
ちなみにうちはメインマシンに何か起こって使えなくなると、
サブPCを起動させて検索しまくります。ノートVAIO。
高い買い物してんのにこんな時くらいしか使ってないや…
オシャレなカフェで鼻歌交じりで小粋にブログ更新なんてーのに
一度でも使ってみたいもんだ。(恥)
masatsuさんは思わないだろうな(笑)
私の場合は誰かに頼りたい人なもんで(-.-;)一番身近な旦那に頼れたら気分良いだろうな・・といつも思うよ。
そういう不満がついつい出ちゃうんだよねぇ。
プリンタのインク詰まりでも呼ばれちゃうよ?(爆)
同じ日にPCと格闘していたのがジーン。(ウチは朝だったけど)
▼まいこ嬢
ノート使うようになってから蓋閉めたらOKと思ってるフシがある私w
常にスタンバイ状態なのでたまに再起動するとイライラ。
昔は起動に5分くらい平気で掛かるマシン使ってたのにね… ^^;
そして常にスタンバイなので油断して保存をせずに泣く羽目になったり。
サブマシンは勿体ないよねぇ。
高いもの買ってもあっという間に価値が下がるものだから余計に…。
メインマシントラブル処理機になってしまってるとは…(ノ_・。)
せめてバックアップ用に使うとかは?
▼royさん
masatsu氏自分のPCの再インストールは趣味だと思いますが
他人のマシンのバージョンアップやメンテなんて好きでやってるとは思いません(笑)
実際Naoki氏のマシントラブル時には冷たい反応。
私とItsumi嬢の時は渋々やってるんじゃないでしょうか?
女に甘いから、アノヒト(--;
私はソフトいじくるよりハードいじくる方がきっと好き。
ドライバー大好きv
流石に最近の精密機器分解する勇気はありませんが(笑)
プリンタのインク詰まりで妻に頼る夫(笑)
いやいや、出来る人間がいるとしなくなっちゃうもんですなぁ。
自己正当化も兼ねて終わる(爆)