十数年前看護婦だった友人とした会話を思い出した。
彼女は当時未婚で産科の看護婦をしていた。
新生児を扱う新米お母さん達は見てるとコワイ時もあるという様な話をした時、
私が「若いお母さんなんか無茶しそうやなw」と言ったら
「うーん。若いお母さんは確かに非常識な人多いけど注意したら素直やねん。
非常識な高齢出産の人の方が大変なんよ。
ある程度年喰ってたら今まで自分の経験で世の中渡ってきてるから
他人に意見されたら腹立つみたいで"アンタみたいな若い子が偉そうに言うな"とか
"出産経験もないくせに!"とか何回こっちが怒られたかわからんわ。
オバサンは自分が非常識なのも知識がないのもなかなか認めへんねん」
当時は私も若い人だったのでw
「ふーん。オバサンの相手は大変なんやねぇ」と苦笑いしながら聞いていたが
そろそろ私も誰が見てもオバサンの域に達してますよ ^^;
意識して気を付けなきゃいけないなーと思いますね。
いや、年喰ってるだけで自分の経験のみから片寄った意見を
偉そうに語るオバサンを最近見たからそう思ったんですけどね(笑)
見てて「アンタ想像力なさ過ぎ!」って突っ込みたくなっちゃったもんで ^^;
人の振り見て我が振り直せ、ですな…。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
アタシも気をつけなくちゃーー(笑)
経験でしか語れないこともあるけれど、
自分の経験が全てではないことw
肝に銘じておきまする。
ワタシは、そういう人と最近かかわってしまったので
こういう人とかかわらない術を
身に着けたいと思ってますっ!
おばちゃんの口は塞げないんだよね○| ̄|_。
自分中心で困るっっ
▼蒼さん
亀の甲より年の功っつー言葉もある通り、経験ていうのは貴重だし
人間何事も経験に基づいて考えるのは当たり前だとは思うんですよ。
経験に基づいて、尚かつ柔軟な思考が出来てこその年の功ですな。
偉そうに書いてますが自分のことはなかなか客観的に見られないので
頭固くなってたらちょっとカツ入れてやって下さいw
▼マダム
その人の周囲をよく見ればその人自身も見えてくるのでは?
頭固い人は結局誰も注意する人がいないからますます頭固くなっちゃうんだろうし。
周囲に同じような頭の固い人しかいないとか
周囲に親身に助言してくれる人がいないとかいうのが
その人の最大の不幸なんじゃないかなーと思う。
裏表のある人もいて周囲も騙されてる場合があるから一概には言えませんが ^^;
おばちゃんの口は塞げない…(苦笑)
その通りなのでスルー推奨w
考えるなら「相手の口を塞ぐ」ことじゃなくて
「何故相手の口を開けさせてしまったか」ですよ。
他人ではなく自分自身と向き合うことで
経験が無駄じゃなくて有意義になるんだと思います。