SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2009年01月10日

  ■散財万歳・・・?

昨年末DS Liteをチビに貸したら液晶を壊されてしまったので買いに行く。
やはりメタリック ロゼ。だってこの色が好きなんだもん。
因みに壊されたのは下画面。見事にヒビが入って悲惨な状態。
でも普通に動くし上画面は全然なんともないので今ではアドバンス専用マシンに(苦笑)
今更「メイド イン ワリオ」やってたり。
しかも何気にハマってたりw
# 液晶画面の修理って全然検討しなかったけどいくらくらい掛かるんだろ。

そして本屋ではmasatsu氏が
Amazon.co.jp: 聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC): 中村 光: 本Amazon.co.jp: 聖(セイント)☆おにいさん (2) (モーニングKC (1720)): 中村 光: 本
↑コレを買うというので便乗買い。↓便乗の方が倍以上(爆)
Amazon.co.jp: 駅から5分 1 (1) (クイーンズコミックス): くらもち ふさこ: 本Amazon.co.jp: 駅から5分 2 (2) (クイーンズコミックス): くらもち ふさこ: 本
Amazon.co.jp: ちはやふる 1 (1) (Be・Loveコミックス): 末次 由紀: 本Amazon.co.jp: ちはやふる 2 (2) (Be・Loveコミックス): 末次 由紀: 本Amazon.co.jp: ちはやふる 3 (3) (Be・Loveコミックス): 末次 由紀: 本

聖☆おにいさん」は予想以上に面白かったです。
ナンセンスギャグなら苦手だなーと思ってたんだけど普通のコメディでした。
駅から5分」はくらもちさんらしい話。
くらもちさんの作品は昔の方が実は好きなんだけど
(私の中のベストワンは東京のカサノバ。古すぎw)
最近のものも深みがあっていいのかも。
絵はやっぱり雑になってる気がするんだけど…。
ちはやふる」は珍しい競技かるたという題材が面白い。
かるた自体に改めて興味を持つというコトはなかったけど(笑)
何事も極めるっちゅーのは凄いコトだなというのは改めて思った。

今回のセレクトは王道なのでw 堪能させて頂きました。


コメント

お〜!せたげた?
違ってたらごめん。

Posted by: なりみ : 2009年01月12日 17:50

お~、王道万歳w
聖☆おにいさんはうまいことネタを絡めてきてますよねー。
誰も傷つかないギャグマンガってのがいいなあと思うと同時に、日本でよかったなーとも(笑)
ちはやふるは私も最近になって手を出しましたが、気合い入れて描いてるなぁというのが感じられて今後が素直に楽しみです。
(冒頭がクライマックスから始まったりとか、小学生時代もわりとしっかり描いてたりとか)

今月は「ぼくらの(これから)」「町でうわさの天狗の子(もう出てる)」もありますな~

Posted by: まいこ : 2009年01月12日 23:38

▼なりみさん
せたゲタは「いろはにこんぺいと」のクンちゃんだったかなー。
こっちも好きです。「東京のカサノバ」と「いろはにこんぺいと」
「こんぺいとはあまい」の5冊は蔵書の中に埋もれているハズw

▼まいこ嬢
王道万歳ですねー。
でもこういう情報源があると際限なく手を出しちゃいそうでコワイ一面もw
「ちはやふる」は人間関係の広がりとかも面白いですよね。
確かに先が楽しみ。
「天狗の子」は読みましたよー。
「ぼくらの」はNaoki氏経由のNaoki氏の友人からなので最後まで読めるか謎だ。
罠にはまって購入しないように自戒w

Posted by: SHINO : 2009年01月14日 10:10