なんとか年賀状を完成させました。
あとはヒトコト書き添えて投函するだけー。
明日投函で無事元旦に着くでしょうか?
もし遅れたらゴメンナサイ。
今日は年賀状の印刷をして、
「大奥」を1巻から読み直して終わってしまった。
掃除は何もやってません。
因みに昨日は必死で年賀状描いてたので何もしてません。
もうどうでもいいやという気分(苦笑)
「大奥」は最新刊もヨカッタですよ。
そしてやはり『史実を知らないのが勿体ない』と思ってしまうのですよ。
知ってるのと知らないのとじゃ全然面白さが違う気がするんだもん。
学生時代、一見無駄に思える知識は全て後々の人生の"楽しみ"に影響してくるのだわ。
真面目に勉強していたらそれだけ人生楽しく豊かになるものなのね。
きっと現役学生には言っても実感して貰えないんだろうけどね(苦笑)
「大奥」は最初に出た時のインパクトもすごかったんですが、それだけで終わらずしっかり読ませて面白いからすごいですねー!
よしながふみは「きのう何食べた?」もいいんですが、「大奥」で本領発揮な感じがします。
(これ、マニアックな会合でも全員一致の意見でした)
年に1冊しかでないペースがもどかしい。
そしていつも「今年を振り返る」な時期に出て話題をさらうという…(笑)
年賀状は今年も書いてな…orz
Posted by: まいこ : 2008年12月28日 01:03「きのう何食べた?」はレシピ本ですから!(笑)
「大奥」は凄いですよね。
何が凄いって言い表せないんだけど…
"とにかく読んでみ?"な凄さ。
まいこ嬢は仕事も大変そうだし年賀状書く余裕もなかなかないよね。
アレっしょ?
やるならキチンとしたい。
適当な事やるくらいなら何もしない方がマシ(笑)