Itsumi嬢とチビズが観てたので途中から観る。
途中から観たせいかなんかよくわかりませんでした。
ソフィーが若くなったり老婆になったりは演出ですか?
最初、ハウルが寝姿見て若いソフィーがいたときは「夜だけ若くなる?」とか思ったんだけど
途中からサッパリわからなくなった。最後は呪いとけてちゃんと若くなったの?
で、ソフィーはハウルのどこがそんなに好きになったの?(笑)
これも序盤観てないせいでわかんないのか?
命がけで愛する程のエピソードがどこにあったかわからん。
カルシファーは可愛かった。
もう三回は観てるけどわかんないよ(笑)
とにかく、色んな説があるらしい。
原作ではソフィー自身が無自覚な魔女であるが故に荒野の魔女に目をつけられたとか。
検索してみて初めて『なるほど!』と唸る部分が多過ぎて・・
老婆姿も腰の曲がった状態からシャキシャキ婆さんになるのも意味があったような。
これは観た後に色々と楽しめる作品なんだと思った。
あえて謎を残してるそうですね。
にしても多過ぎ(笑)
3回も観てわからないんじゃー途中から1回観ただけじゃわからなくて当たり前だね。
原作を読めばもう少し解りやすいのかなー。
しかし「敢えて謎を残してある」作品だとは思ってなかった(笑)
謎な部分は想像力で補えという話なわけですね。
案外子供の方がすんなり世界に入り込めるのかもしれないね。
どうも大人は理屈っぽい見方しちゃってダメだね(苦笑)
原作の紹介や、解説を読んでようやく納得っての多過ぎるよ。
で、録画した物を何度も繰り返し観ている娘は、どうやらハウルに恋しているらしい(#^.^#)
どーこーがー良いんじゃーーーーー??
まず、ハウルがソフィと二度目に(正確には三度目?)に合うシーン、城でベーコンを焼くソフィから『かして』とフライパンを受けとるシーンでホワーンとなってます。
単にビジュアルか!?
趣味が合わないようだ。
それが分かったのか、旦那が
「パパとハウル、どっちが好き?」
と聞いたは良いが、無視だったのでショックを受けている。
お嬢様、ハウルラヴvですかw
やはりビジュアルなのか?
私がmasatsu氏に「ソフィーはハウルのどこに惚れたん?」と訊くと
「見た目ちゃう?」という答えが返ってきましたが…。
> 「パパとハウル、どっちが好き?」
娘をもつ父親ってカワイイなぁ(笑)
継ぎたくもない帽子屋を継ぐ事になって、なんだかなーな気分の時に現れて、わたしをふいに空に運んでくれたハウルに惚れちゃたんでは?
って、わたしもそこらへんちゃんと見てないんだけどね。
見た目だけってことでもないと思うんだけど。
金髪から黒髪に戻ってたよねぇ。あの時顔も変わってたっけ?
って、ほんとにちゃんと見てないや。
ああ、帽子屋継ぎたくなかったんですね。
私もその辺は全然観てないので。
空に連れて行ってくれたっていうのは結構重要なエピソードかも。
髪の色とか顔とか変化の瞬間を把握してません。
私も全然ちゃんと観てない(笑)