Satoru氏が幼稚園から帰ってきておままごとセットとブロックを部屋中に散乱させてから昼寝した。
「ウキーッ!起きたら片付けさせてやる!」と思って放ってたら、Tohru氏がせっせと片付けていた(笑)
何を思って片付けたのか謎だが、片付け終わったあとのTohru氏はちょっと偉そうだった。
昨日、Naoki氏がギターを背負って登校した。
入学した時から「ギターのサークル入るかも」と言い続けていたが、本気だったらしい。
「アコギが良かったけどアコギはバンド組まなあかんみたいやから」とクラシックギター。
アコースティックギターよりお値段は高いらしい。自分のお金で勝手に買ってきたし
そもそもアコースティックとクラシックの違いとか私には全然解ってませんが。
小学生の時、いきなり「ピアノ習いたい」とか言ったのをスルーしたけど
本気で音楽やりたかったんだねぇ ^^;
「上達したら聴かせて」と言ったら「上達したらな」と苦笑いしてた。
しかし、あんなもん背負って自転車と電車乗るって…周囲に迷惑じゃないの?(苦笑)
Itsumi嬢は今日も不機嫌。
リビングでしか観られないケーブルテレビの番組を観たいのに
Satoru氏が毎日繰り替えし観ているボウケンジャーと仮面ライダーカブトを今日も観てるから。
ふて腐れた顔で自室に篭もる。
アニメ録画できなくてテレビ局に骨送って嫌がらせするヤツもいるくらいだからねぇ ^^;
空気読めないSatoru氏、番組がとっくに終わった時間にItsumi嬢の部屋に
「もうビデオ消したでー」と言いに行く(苦笑)
masatsu氏が「それ火に油」って…Satoru氏理解できませんから。
私の高校時代の友人がクラシックギターで日本一になって
ドイツに留学していました。
でもクラシックでどんなにうまくなってもそれほど有名にはならないそうです(笑
「上達した」というタイミングは当人には言いづらいものなので
無理やり聴かせてもらうことをおすすめします。(をい
このサイトがお勧めです。
http://www.delcamp.net/
▼じぞりんさん
日本一ってスゴイですね?
でも有名じゃないんですね?(苦笑)
確かに自主的に「上達した」と言うわけはないので
強引に聴かせてもらうのが正解ですね。
1年後くらいが妥当でしょうか?
▼perce-neigeさん
ラジャ。Naoki氏に伝えておきまする。