雨の中、Satoru氏の入園式に行って来ました。
名札をもらって、各自別々の自分のマークを覚えて棚に帽子を掛けに行き、
その後自分の席を見付けて着席。
最初は調子よく喋ってたのに「じゃ、行くね」と講堂へ行こうとした途端
「おかーさん、行ったらあかんーっ!」とべそをかく。
なだめつつ部屋を出てこっそり覗いてみたら袖口で涙を拭ってました(笑)
講堂で保護者着席後園児入場。
泣き声の大合唱 ^^;
Satoru氏が「おかあさーん!どこぉー!」と叫ぶ声が聞こえたような…。
その後部屋で先生の話を聞いてる時も「おかあさーん、こっちきてよぉ」
「もう帰ろうよぉ」とうるさい。帰宅後は「明日は幼稚園行かへん!」とか言ってるし…。
先行き不安な幼稚園初日でした(苦笑)
担任の先生は他のお母さん方の評判良さそうな先生で取り敢えず一安心。
入園日にお道具箱を持ち帰らされて早速夜はせっせと名前貼り。
クレパスやマジック1本1本に名前シールを貼ってその上からセロテープで補強。疲れた。
悩んだけど結局私のスーツは新調しなかったので20代の頃の膝上10cm黒スーツ。
40前で膝上10cmはやばくないか?と思いつつ(苦笑)
娘2人が「ギリギリOK」と言ったのでヨシとする。
# 流石にオレンジ色のフレアミニスーツは却下された。
# 3年前Naoki氏の入学式には着てたのに orz
でも来年も入園式あるし、その後入学式もあるし、適当なスーツ1着は買わなきゃいけないんだろうなぁ…。
新入園児は120名弱。結構多い方じゃないかと思う。5クラスあるし。
最近の常識らしいですが、やはり昔と比べてお父さんの出席率の高さにビックリですよ。
7割くらいのお父さん来てたんじゃないの?と思う。基本的に保護者席は園児1人につき1人分だから
お父さん連中は後ろにズラーッと並んでカメラやビデオの撮影役。ご苦労様です(笑)
ウチは私1人で行ったので園では集合写真以外一枚も写真撮ってないや ^^;
入園オメデトー♪
雨でした・・ね^^;
そうそう、父親の出席率、高くなったよねぇ~~。
みんな仕事休んできてるんだなぁ~と思うと、
やはり、みんな裕福になったのかな?とか思ったり(笑)
泣きべそかいちゃうなんて、カワイイねぇ~w
うちのチビは、平気も平気。可愛げないくらい平気。
風邪で休んでる今日も行きたがってるし^^;
satoクンも、これからが楽しみですねぃ(。・w・。 ) ププッ
お次も控えているし(笑)兄弟一緒に行くようになると
また変わるんでしょうねぇ~~♪お兄ちゃんw
ありがとー♪
お互い入園式は雨でしたねw
チビタ君は入園早々熱でお休みしたみたいですが
どうやら復活のようで何よりです。
夜間診療お疲れ様でした ^^;
子供って狙ったように診察時間後や週末に体調崩すよね。
可愛気のある泣きべそならいいけど今日は号泣してくれましたよー。
同じ通園バス停はでSatoru氏だけ…orz