毎回即席ちらし寿司では芸がないと思いいなり寿司を作ることにする。
しかし家でいなり寿司を作るのは数年ぶり…いや、十数年ぶりかも(苦笑)
炊きあがった揚げの味が薄いとItsumi嬢に言われる。
炊く前は煮汁がみたらし団子のタレくらい甘かったからちょっと薄めたんだよ。
それがまずかったらしい ^^;
そして実は買い物から帰ってきてみたら家にすし酢はなかった。
きっと誰にもばれないと思い、家にあったリンゴ酢ですし酢を作る。
誰からもツッコミがなかったのできっと判らなかったんだろう(笑)
酢のままちょっと味を確かめたときは微妙にフルーティだったが
御飯に合わせてしまえばあんまり気にならなかった(気がする)
よい子は真似しないで下さい。
いなり寿司を作って、残った御飯に適当にスモークサーモンを巻いて手鞠寿司を作る。
あとは蛤の吸い物。貧弱な御飯(笑)
デザートはシンプルな苺とキウィのショートケーキ。
Itsumi嬢ももう飽きたのかデコレーションすら手伝ってくれないので適当にちゃっちゃとやってしまう。
全然ひな祭り色のないケーキ(笑)
女の子の幼児がいればもう少しこまめにしたのかもしれない…と言い訳 ^^;
うちは女児2名いますが、そんなもんです(爆)
ここ数年、ずっとひな祭りの日は手巻き寿司だよ。
具はビンボー丸出しだけど。
ま、ツナとかかにかまぼことか、子供は好きだからいいんだけど。オットも味覚は子供だし(爆)
デザート?あるだけいいわ~。うちみかんだったから(笑)
翌日、まだ出したままのお雛様を見た長女が、お嫁にいけなくなる~!!って大騒ぎだよ。
行っても戻ってくるようじゃ、ダメなんだよって言いながら、しまってあげました(笑)
手巻き寿司は豪華っぽくていいですよね。
ウチはダメ。きっと具に金掛かります。
サラダ巻きなんて私しか食べませんから(笑)
長女ちゃんへ「お嫁に行かずにお婿をもらいなさい」(笑)
Posted by: SHINO : 2006年03月08日 07:59