SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2006年02月13日

  ■友チョコは手作り

Itsumi嬢が数年前からの悪しき風習に則って友チョコならぬクッキーを焼き始めましたよ。
横で見てたら口も手も出るのでキッチンには行かないようにしてたのに
聞こえてくる声と音だけで分量間違ってし粉ふるってないし…_| ̄|○
どっちも指摘しましたけどね…sigh
大騒ぎして生地を作ったのが昨夜。

そして今日帰宅後焼き始め。
オーブンの使い方からしてわかってないし…。
またも大騒ぎして大量のクッキーを焼いてました。
焼けた途端「めちゃ美味い!大成功やん!」と自画自賛してましたが(苦笑)

一人あたり3枚のクッキーをせっせとラッピング。20人分?30人分? ^^;
# 材料費請求書回すぞ!(苦笑)
「バカバカしくないんか?」と問うと
「面倒臭いけどみんなが『友チョコ渡すからなv』って声掛けてくるんやもん」
「声掛けられたら『くれるんやったらもらうけど返さへんで』って言えばいいやん」と言うと
「えー?そんなこと言う友達いらんし」って。
そうか?中学生の交友関係はわからんわ。
義理で遣り取りしなきゃ付き合えないような友達の方がいらんし(笑)
「作るの面倒臭い」って言うから「チロルのバラエティパック買ってこい」って言ったら
「チロルもらって嬉しいか?」って言うし…。
手作りがデフォかよ。

そういうのが好きでとにかく人に物をあげたい人間は存在する。
そういうヤツは勝手にあげればいい。くれるならもらう。
でも別に好きじゃない人間が無理して付き合って返す必要ないと思うけど?
もらってあげるだけで充分じゃん。
私は本音を言えば中学生が手でこねくり回した手作りクッキーやトリュフなんか欲しくないけどな。
まだチロルの方が嬉しいよ(爆)


コメント

菓子作りをしていた自分がこんなこというのもなんですが、やっぱりプロが作ったものの方がいいなあ。不埒ですか?

Posted by: perce-neige : 2006年02月14日 20:17

いや、私も菓子作りしますがやっぱりプロが作った物の方がいいです。
作るのが趣味なのとあげるためにわざわざ作るのとは別でしょう。

今年のバレンタインはゴディバのチョコを買おうと思って
ネットで選んでたらmasatsu氏に「勿体ない」と言われたので
ムカついて何も買いませんでした(笑)

素人が作ったものだろうがプロの作品だろうが気にしない人はいるし
実際食べても味の違いが判らない人もいます。
そういう人はそれでヨシ。
他人への押し付けがどうかと思うだけです。
「強制友チョコ」なんてバカらしいでしょ?どの辺が「友」なんだ?と(笑)

Posted by: SHINO : 2006年02月15日 07:26