携帯電話の調子が悪い。
電器切れ寸前マークになって充電し始めるとすぐに充電済み表示になる。
そのまま充電してるけど、もう電池がダメなんだろうと思う。
先日Itsumi嬢が機種変した。
1年3ヶ月使用で機種変。そんなもん?
元々携帯なんて贅沢品だと思ってるし、
まだ使えるのに機種変だから端末代も手数料も本人負担。
1万3千円も負担して機種変したい気持ちがわからん。
評判が悪いと事前に言っていたにも関わらず3G機種を買って
何やらmasatsu氏の手を煩わせていた。
そのmasatsu氏、面倒な気持ちも大きかったようだが
やはり新しい端末を触るのは嬉しいらしい。
モバイル大好きな彼の気持ちは一生私にはわからん。
Itsumi嬢が機種変する少し前、auの端末が欲しくて仕方なかったmasatsu氏、
1人だけ別会社だとバカバカしいので私をauユーザにしようと姑息なことを色々やっていたw
私は電話番号が変わるのが面倒なので受け入れない。
バカバカしいケンカにまで発展してau端末を諦めたmasatsu氏だが
相変わらず新しい端末触りたい欲は去っていないらしい。
自分も携帯を新しくしようという魂胆で私に機種変を勧める。
カタログまで持って帰ってきてマメなことだ。
私だって電池だけ買うくらいなら機種変するけど
今の機種まだ1年半くらいなんだよね。
せめてあと半年もってくれないかなぁ…。
Naoki氏はもう2年4ヶ月同じ機種を使い続けている。
理想的だ(笑)
(。・w・。 ) ププッ
アタシは、そろそろ変えたい派です(笑)
docomoからvodaに変えて1年7ヶ月。
ぜんぜん支障はないねんけど、新しい機種に変えたくてウズウズしてますよぉ~!w
うちの長男なんか、1年くらい経つと機種交換してます^^;
でも、他社に乗り換えて番号変わるのはやっぱり面倒だ(笑)
Posted by: 蒼ノ心 : 2005年08月18日 09:411年7ヶ月で支障がないのはいいですねー。
私は携帯を住所録代わりにしてて住所入力してあるから
それの移行が面倒臭いんだよね(苦笑)
何十件も携帯で住所入力…考えただけでキツイ。
機種変しても電話番号とメアドしか移行してくれないんだもん。
そんな使い方すんな!って話なんだが…(苦笑)
若者は携帯頻繁に変えるよねぇ。
んで毎回新規だったり他社だったりで連絡入れてくるヤツいるよ。
マメだなぁ…と思う。
「切りたい人間切りやすくて便利」とかいうドライさも感心(笑)
うわ〜、私のは二年以上ですが、まだまだ新しいという感覚でした(笑)
家電は大好きだけど携帯は別のようです。
だってその前の機種はカメラすら無くて液晶も白黒。
友人に化石と言われ、ようやく最新機種に変えたんですよ。
ポイントも溜まりまくりですし。
更にその前の機種はどうだったっけな?
まあ機種変更するのにタダってことは確かです。
私の周囲ではだけど、携帯を頻繁に変える人は身綺麗な人が多い。
2年で「まだ新しい」と思う人は少ないと思うけど
「まだまだ使える」と思うのはアリだと思う。
ましてや前機種がモノクロ液晶で最新に変更したなら(笑)
2年程前でモノクロってそりゃ確かに化石だよ(爆)
それだけ長期間故障もせず使えたことに感心するよー。
携帯の機種変頻繁な人は身綺麗ってかお洒落?
流行に敏感な人種だと思うわ。
# masatsu氏みたく単なるヲタもいるけど(爆)
携帯もファッションの一部。アクセサリーなんだよね。
で、royさんにしろ私にしろそういうアンテナは別方向に向いてると思われ(笑)