SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2005年06月06日

  ■誤字等

私は誤字誤用が結構気になる質で、何度か日記のネタにもしてますが、
私が気にするよりも、もっとくだらない誤字を集めて、誤字の理由を検討している
誤字等の館というサイトの内容が書籍化されてるそうで、
バカにみえる日本語
最近この手の本をよく見かけますが、このサイトの書籍化なら買ってもイイかも、とか思ったり。
つか帯が気に入りました(笑)
「ふいんき」も「こんばんわ」も気になるんだもん。
いつだったか読んだ「問題な日本語」よりは読んでスッキリしそうな気がする。
もし本買っちゃったらまた感想書きます(笑)

以下暴言w

「誤字等の館」内でも書かれてるけど、最近の日本語変換は凄く賢いのに
ネット上で何故こんな妙な誤字が?って思うときがホント多い。
せめて一発で変換出来なかったときは自分の知識疑おうよ…。
何故わざわざ一文字ずつ変換して誤字で表記するんだよ。
自分のバカさ加減そんなに全世界に知らしめたいのか?
自分の書いた文章一度も読み返さないで書きっぱなしの人も多そう。
なんで?
勢いも大事かもしれないけど、誰かに何かを伝えたいと思って書いてるんなら
せめて気付く範囲の誤字は修正しようよ。
読んでくれる人に対する最低限の礼儀じゃんかよ。
「自分の書いた文章は読み返さない。
誤字誤用タイプミスも自分の持ち味」
とか書いてるバカを見た事あるけど、そして実際誤字がめちゃめちゃ多かったんだけど…
オマエは無駄にサーバに負荷かけてないでチラシの裏に愚痴書いておけ!
…あ。暴言過ぎ?スミマセンw
もうやめておく。つか、これこそチラシの裏w


コメント

ぎゃふん!!!ですよ(笑)
まさしく私ですよ。
『自分の書いた文章は読み返さない』
『変換ミスも勢いの内、フレッシュな会話を楽しむのだ』
と突っ込まれる度に言い訳していたのを忘れたか!恥ずかしいヤツめ>自分
大丈夫、その人も上のセリフは照れ隠しなんだよ。
ただ、指摘後も修正しないとしたら頑固な人ね。
突っ込みって、その時恥ずかしくても後々ありがたいと思うんだけどな〜
下のファスナー話と同じかな?
私だったら教える。
放っておかれるのは嫌〜!

Posted by: roy : 2005年06月07日 09:25

アイタタタ・・・(笑)
これまた手厳しいですなぁw
誤字脱字、案外気がつかなかったりするのかも。
読み返す、チェックするというちょっとした手間を
怠ってしまうのねぇ(^-^;

アタシなんか、読み返してまだ気がつかないときあります(笑)
次の日になってから気付いたり(;・∀・)

その間に、何人の人が読んで「あ・・・間違ってる」と思ったんやろ?と思うと恥ずかしい(笑)

Posted by: 蒼ノ心 : 2005年06月07日 10:05

私自身、誤字誤用タイプミスが皆無かと言ったらそんなわけはなく(笑)
(よくmasatsu氏に突っ込まれてますw)
昨日まで間違ってたことを今日気付いて気を付ける、ってのもあるわけです。
自己弁護かもしれないけど「気を付ける」が大事だと思います。
それにチャットなんかの誤変換・タイプミスは推測出来れば気にしません。

他人を「バカ」と言い切るような躊躇う行為を
敢えてしたのはホントにバカだと思ったからです(笑)
堂々とトップに「間違いは持ち味」と記す事で
ツッコミ禁止を謳っているわけですよ。
実際、誤用を突っ込まれているところがありましたが、レスは
「ああ、そうですか。それはどうも」といった逆ギレ風でした。
勿論修正・訂正はなし。
誤字誤用を「恥」と思ってないんですね。
やっぱりバカだと思います。
他者とコミュニケートしたいなら出来るだけ正しい言葉を使うべきです。
そうじゃなくて自分で好きなように言葉作って、
自分にだけ意味が解ればいいのならチラシの裏に書け!と。

「間違いは指摘して欲しい」こう思わない人がいることを私は知っています。
指摘したら「私バカだから~、これからもきっと間違えるよ~」と言われたことあるし。
その人のことは自分の中で本気でバカ認定しました。
間違えたことがバカではなく、改める気がないことがバカ。

…ああ、ますます暴言(笑)

▼royさん
royさんのことは放っておきませんよ。
突っ込むの楽しみだもん(爆)
私にも思い切り突っ込んで下さいよw

▼蒼さん
誤字脱字してしまうことや気付かないことは私もある。
「恥ずかしい」という気持ちが大事。
やっぱ自己弁護ですか?(笑)

Posted by: SHINO : 2005年06月07日 10:24

わたしも布団に入ってから、
あー!アレ間違ったって思うことあります。
こっそり訂正してます。
いや、数日後とかもあるけど。
そして、ココに書いたものは、自分で訂正できないのがまた(^^;

Posted by: なりみ : 2005年06月07日 19:10

私は、書いてから数年経ってはじめて誤字、誤変換していることに気がついて、こっそりと直したりすることはよくあります。何度も読み直してるはずなんですが、それでも見逃してるのがあるんですね。
 致命的なのは、修士論文に思いっきり誤字があって、しかもなんでか知らんけど、不断なら間違わんようなのをあえて間違えて書いて、おかしいなあおかしいなあ、なんか変だなあと思っていたというみっともなさ。論文が受理されてから誤りに気付いたのですが、遅きに失しました。Webで公開してる修論にしても、提出したのが正本と思っているので、恥を恥のままあえて残しています(本当はこっそりと直してしまいたい)。

誤記、誤字、誤変換を指摘してくれる人はすごくありがたいのですが、この数年、誰も指摘してくれなくなりました。ちょっと寂しいことです。

Posted by: perce-neige : 2005年06月07日 23:54

▼なりみさん
ブログのコメントって修正出来ないのが辛いよねぇ。
私も余所で同じこと思いますー。
書き込みボタン押す前に何度も読み返して、
それでも書き込んだ後で変な文脈に気付いたり… ^^;
えーっと、ココの場合「ひらがな一個余分だった」みたいな程度でも
メールで言ってくれたら修正しておきますよー。
自分が気になるから気になる人の気持ちもわかるし。

▼perce-neigeさん
私は自分の思い込みで誤字を使ってたのに気付いて、
過去日記を検索して修正しようとしたら
masatsu氏が同じMT本体なので私が文字検索したのに気付いたらしく
「○○って検索したのは貴女ですよね?」と問われて
何だかとっても悔し恥ずかしな気分になったことがあります(笑)

何度も読み返してるのに単純ミスしてることもありますよね。

指摘については「気にならない」程度のことか
「誰も気付いてない」場合も多いのでは?
文章読むときって、意識しなくても脳内変換しちゃうことあるし。
私はまずmasatsu氏が私の性癖を理解して
気付いたら即座に指摘してくれてるので助かってます ^^;

Posted by: SHINO : 2005年06月08日 08:50

そんなわけで、私はプログラム改造文書中で、改造例のソースを書き間違えてしまいました。これをやると、記録はされるけれど、そのデータを取り出せなくなってしまうという、結構致命的な状況に陥ります。
 青ざめるやら冷や汗かくやら、焦って知人にweb拍手経由で間違いを通知したりして、でもメッセージが取り出せなくなるんだから、web拍手で通知するのは間違ってると後から気付いて、メール出してと、もうてんやわんやです。

お互い、間違いとかないよう、気をつけたいものですね(ひでえまとめかただ)。

Posted by: perce-neige : 2005年06月08日 23:36

サイトトップとミクシ日記見て慌てぶりが伝わってきましたよー。
確かにプログラムの記述ミスに比べたら個人の日記のミスなんて
害のないカワイイもんですよね ^^;

そうそう「不断」の件、聞きましたよ(笑)
やっぱアレですよね。
指摘する前に調べなきゃ!ですね。
# 私は調べましたよ ( ̄^ ̄)

Posted by: SHINO : 2005年06月09日 00:44

うちみたいな弱小サイトの影響力なんて知れたものなので、実際私の慌てるほどに問題は出ないと思うんですよ、本当のところは。実際、誰からも苦情なんてこないし、誰からも指摘もこないし。でも見つけてしまったものは仕方がない。間違いをもみ消すこともできたけど、それよりもちゃんと拾ったほうがいいと判断したのでした。
 疲れました。でも、どんな更新でも一日分は一日分。

Posted by: perce-neige : 2005年06月09日 22:25

自分で弱小サイトと思ってて、実際に訪れる人も少ないとしても
皆無ではないならもみ消しは出来ませんよねー ^^;
苦情や指摘がなくてもどこかで誰かが悩んでるかもしれないわけですし。

ハードな更新一日分、お疲れ様でした。

Posted by: SHINO : 2005年06月09日 23:49