SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2004年04月18日

  ■声を立てて笑う

生後間もない乳児も睡眠中に笑い声、感情すでに発達か(読売新聞)
> 生後間もない赤ちゃんでも、眠っている時に笑い声を出して独り笑いすることが、
聖心女子大や京都大霊長類研究所などの調査でわかった。声を伴う笑いは、
生後4か月以上にならないと現れないとされていたが…
(以下略

寝てるときに「ケケケ」(ぉぃっ!)って不気味な笑い声立てるのは普通だと思ってた。
白目剥いて笑ったり、ホントに不気味…^^;
そうか…正式には確認されてなかったのか。
なんか現場と情報のずれを感じたニュースだった。


コメント

普通だと思ってました!
実際ビデオに生後1週間、上の娘のケケケ笑いが映っています。
上半身動かしながら笑っていました。
新生児微少とはあきらかに違う。
これって結構ありますよね?
でも確かに『アハハハ〜』というほどじゃない。

今日、友人二人の出産お見舞いに行ってきました。
偶然にも同じ病院です。
ホヤホヤの新生児、二人も堪能でクラクラ・・
「抱っこして」
ってホイヨッと渡してくれる友人K。
初産なのに肝っ玉太いな〜(笑)
SHINOのお祝いの言葉、伝えました。
喜んでましたよ。

Posted by: roy : 2004年04月20日 18:47

生後1週間のケケケ笑い映像があるんですか~。
それは結構貴重ですね?
正式確認の最短が生後17日だもん。
上半身というか肩を上下させるカンジで(ホントにマンガに出てくる意地悪な笑い方みたいに・笑)ケケケって笑うよね?
あやして笑うのとは違うんだけど、笑ってるという以外に表現出来ない。
新生児のムシ笑いは感情がこもってるわけじゃないという通説も実は間違いかもしれないのね~。
ちなみに私は寝てるときにニヤニヤ笑ってるのを見て「よしよし、これから先の人生夢に見てるんだね。笑顔の多い人生でよかったね」などと莫迦な事を考えている莫迦な親です(笑)

出産見舞い、行ってきたのね~。
ゴメン。royさんトコに書き込んでからKさんのサイトのBBS見てお見舞い行くのに気付きました^^;
予定日頃はKさんのサイトもチェックしてたんだけどなぁ~。
2~3日行ってなかったらいつの間にか出産報告がされていた。
伝言アリガトウでした。Kさんも元気そうだったみたいで何よりです。
妊娠発覚直後は腹違い双子(爆)の予定だったのに3週間も離れてしまったわねぇ。
カワイイ名前に興味津々(笑)
最近の子は凝った名前が多くて名前聞くのも楽しいv

Posted by: SHINO : 2004年04月21日 09:24

>上半身というか肩を上下させるカンジで

そうそう!
サンマさんがやる引き笑いにも似た「ひぃ〜、ひぃ〜」と声を出して肩を揺さぶりながら、最後にケケッと笑うというか鳴るというか(笑)
顔は能面の翁のような表情に白目。
微笑ましいムシ笑いと違って、なんか不気味でした(爆)
直前直後はスヤスヤです。
偶然カメラを回していたのでたしかに貴重かも。
そういえば4才になった今でも寝言が多いです。
毎回です!必ずです!!
横で寝ている私はすっかり寝不足に慣れてしまいましたよ(^^;)

Posted by: roy : 2004年04月21日 09:57