SHINO's SketchBook
SHINOのときどき絵日記
 

2004年04月09日

  ■入学式

今日はItsumi嬢の入学式でした。
受付が9:30~、開式が10:00という事で朝から大忙し。
自分一人なら30分もあれば充分に支度出来るのに
邪魔するヤツが2人もいるもんだから大変。
バタバタ汗だくになりながら用意して、
邪魔者はmasatsu氏母に任せて行ってきました。
今までは入園・入学はカラーフォーマルで行ってたけど
今回は無理。産後半月の体じゃ着れる服がない^^;
ウエストは58のニッパー締めてるので何とかなっても
ヒップがダメダメ。骨盤まだ閉じきってないって(苦笑)
だもんで仕方なく今回はウエストゴムのフレアツーピースに
先日購入したジャケットをあわせて行ってきました。
浮くかな?と思ってたけど、色んな格好の人がいてそうでもなかった。
3~4歳の子供を連れてきてる人が何人かいて大変そうでした^^;
子守してくれてるmasatsu氏母に感謝v
入学式は特に問題もなく終わり、各教室で担任の顔見て帰宅。
まだまだどんな人かは判りませんが、50代?のおじさん先生。
担当は英語だそうで、イイ先生だといいなぁ。
取り敢えず一仕事終わって(^。^;)ホッ
週明けまでに色んな書類を書かなきゃなんないのがまた大変だが…。
↑地図がキライなのよ。地図が。


コメント

Itsumiちゃん、入学おめでとう♪
そちらもお邪魔なチビはお義母さんに預けて無事出席できたようだね(笑)
あんなの連れてくなんてとんでもないわっ!(爆)

産前・後の時ってフォーマル服に困るよねぇ~。
そんなサイズに合わせて買ってられないし(^^;;

うちの次女の担任も英語の教師。
女の先生だけどねぇ~。年齢不詳(笑)
子供は居ないと言ってたけど、既婚かどうかもまだわかんないわ~。
自宅付近の地図、アタシはとっくに書いておいたじょ~~~♪(-m-)ぷぷっ
絵を書くの好きなのに、地図は苦手なの?
それともただめんどくさいってことか?(笑)
がんばりなさ~い(`ー´)イヒヒ

Posted by: 壷 : 2004年04月09日 15:32

壷さんちも次女ちゃん入学オメデトウ♪
茶髪でなかなかヤンチャそうに見えましたが(笑)
あれでもおとなしい方ですか?
最近の高校生は制服脱いだら年齢不詳だもんなぁ。
そうそうチビは連れて行きませんでしたよ、勿論。
あんな怪獣連れていくくらいなら欠席する(苦笑)

産前産後のフォーマル、今回ホントはスーツ買おうかと思ったんだけど
どう考えても今回限りしか着られないだろうと思うと勿体なくて買えませんでした。
そして少し奮発して春物ジャケット(苦笑)
上だけなら今買っても後々着られるしね。

地図はさっき書き終えたわよ~。
やっぱり苦手。
私はフリーハンドは好きだが定規で引くような真っ直ぐな線はキライなんだ~ヽ(`Д´)ノ
↑こんな性格だから真っ直ぐな人生歩めないんだよ(爆)

Posted by: SHINO : 2004年04月09日 17:51

フリーハンド好きがうらやましい・・・。
はりゅは製図とかやってたので直線ものは好きですよ。
でもでも、真っ直ぐな人生歩んでませんけど(爆)

Posted by: はりゅ : 2004年04月09日 18:39

あふ、私も製図出身者なので直線得意です。
でも家庭訪問用の地図はPC使いました。
イラレでチラシ風。(でも目立たぬようにモノクロ2階調)
人生は・・どうもこう、一波乱あるんだな〜(^^;)
フリーハンドの柔らかい絵って苦手。
どうしても線が多くなる・・なんでそんな少ない線でキマる絵が描けるのだ?
そういえば友人にもフリーハンドの絵がメチャメチャ上手くて地図苦手って人いるな。不思議〜不思議〜

Posted by: roy : 2004年04月10日 10:10

真っ直ぐな人生に反応すんなよ(笑)
ちょっと書いてみただけじゃんか~。
だいたい真っ直ぐな人生ってどんなだよ?

はりゅさんもroyさんも製図出身者ってのはそれぞれの作品から納得。
私はダメダメ。イラレ使えないもん。パスがよく理解出来ない(苦笑)
フリーハンドは普通じゃん。うまいかどうかはともかく^^;

Posted by: SHINO : 2004年04月11日 09:32