二人目の子供を孕んだとき、私は不安ではなかったか?
一人の子供が愛しい。こんなに全身全霊で愛してるのに
二人目の子を同じように愛せるのか?
愛は増えるというけれど、私の愛は全て今、
一人の子に注がれているのに、いっぱいいっぱいなのに
どうやって増やすんだろう…。
そんな不安を抱えなかったか?
今、4人も子供を産んだ私は知っている。
実感として、愛は増えるということを。
確かに物理的には一人きりなら
抱いて欲しがる子供をすぐに抱いてあげられて
二人いるとそれは不可能で
思い切りの愛情ではなくなったように見えるかもしれない。
でも、抱いてあげられなかったから愛が減ってるわけじゃない。
抱いてあげるという行為として表せなくても
確かに以前と変わらない愛はそこにある。
私には小3までしか育ててあげられなかった娘がいる。
彼女にしてあげたかった事は沢山あるし、
今もしてあげたい事は沢山ある。
今、出来ないから愛が減ったわけでは決してない。
彼女の健康を祈る事しか出来なくなったけど
それでも愛はそこにある。
全ての人に解って欲しいわけではないけれど
アナタに解ってもらえないならそれが悲しい。
でも、私は不安ではなかったか?
二人目の子供を孕んだとき。
体験しないと解らないのではないか?
そう自分に問いかける。