先日、Naoki氏と会話してた時のこと。
クラスの人数の話になって、
「今、一クラスって40人弱くらい?」と訊くと
「いや違う。38人くらい」との答えにmasatsu氏と私同時に
「40人弱やん!」と突っ込んだら
「え?40人弱って40人と少しって事かと思ってた」って…。
で、今日masatsu氏が会社で色んな人に訊いてみたらしい。
「20弱は19か21か?」との問いに
20代以下の子は「21」30代辺りから「19」との答えだったとか。
じゃあ若い子って、20強ってのは25以上の時に使うわけ?
「今から10分弱で着く」って連絡したら10分以内に着かないの?
料理の時「大さじ1杯強」って言ったら2杯近く入れるの?
ひゃ~(^^;会話がかみ合わないじゃないかぁー。
これって全国的な現象なんですかね?