テロから二ヶ月弱。「対岸の火事」と言い切る友人もいるけれど、ホントウに?(少なくとも沖縄では「対岸の火事」ではないらしい…)
私はあまりテレビを観ない。家人の誰かが合わせたチャンネルに目を向ける程度で ニュースにも詳しくない。
新聞も時々興味をひかれた記事に目を通す程度で読まない日もある。おまけに私は地理にも疎い。
アフガニスタンがどーのパキスタンがどーの、と言われてもさっぱりわからない。
(国名と都市名と地域名の区別がつかない なんてのは日常茶飯事だし、位置も全くわからない。バカである…。
かなりバカなエピソードはくさるほどあるが、恥ずかしいので語るまい…)
だから 多分 今回のテロも報復攻撃も詳しくはわかっていない(子供より無知かもしれない)詳しくないから余計恐いと思うのかもしれない。
米軍と一組織の争いだから大きな戦争にはならないだろうと言われても宗教絡みで別の所に飛び火してるじゃん?と思うし、自衛隊の派遣はどうなるの?と考える。
(一部の) 自衛隊員が「これは戦争じゃないテロ制圧だ」「民間人の犠牲は仕方ない」
「人間がやってるんだから誤爆もあって当たり前」とか言っているのを聞くと空恐ろしくなる。
日本の民間人に犠牲がでなきゃいいってもんでもないと思うけど、仮に日本人に犠牲がでなくても価値観が変わるとか
今後の国外の戦争に対する意識や政府の出方が変化するとか色々影響はありそうに思う。
結局アフガニスタンでも犠牲者は殆ど民間人だし、米国の「善と悪の戦い」という意見は納得できない。
テロリストを匿う政府が悪いから民間人が犠牲になるのも当然、そんな思考で攻撃してていいのか?と思う。
日本人の中にも「金だけ出した、と言われるのはイヤだから自衛隊は派遣すべき」なんて意見もあって驚く。
んじゃ、お前が命差し出せよ!ってカンジ。私は"金だけ"でも出して欲しくない。なんで人殺しする為に税金使わなきゃなんないの?
救命活動ならともかく今の状態だと武力参加って事になりそうだし…。
もう子供達に「戦争反対」「人命は尊い」って伝えてゆけなくなるよ?そんな歴史に荷担していいの?
こんな風に考えるのは無知ゆえなんでしょうか?