SHINO's SketchBook: コメント: 願書をもらってきた
コメント: 願書をもらってきた

私が願書をもらいに行った時には説明会も給食試食会も終わってたので
運動会見学だけしました(笑)
こっちも公立は少なくて私立という選択がほとんどだと思う。
私の祖父が勤めていた園にと決めていたから、他は見ずに一件だけの願書。
それまでは抽選だったのに、その年から先着順となってしまった為、
前日から慌てて並びに行く結果となったけ。(調べとくべし)
躾しっかり、カリキュラムは年長での習字くらいかな?
行事がキッチリあるから小学校に上がっても困らないという評判(幼稚園情報サイトによると)
あと、保護者参加の行事が多く、一人一役。
妊婦だろうが赤ちゃん連れだろうが負担は同じだけど、そこは皆の気遣いで助け合うという感じ。
逆に、役員が頑張っている園ならイベント参加も少なくて楽だよね。
ウチの近所の園は役員制で派閥はあるは喧嘩はあるは・・
その分、その他の保護者は何もしなくて良いからパラダイスって言ってたよ。
懇談会が入園後の一回きりって何ぃ??
うーん、どっちを取るか!
こればかりは実際にその園に通ってる親の評判を聞かないと分からないよね。
3年間、兄弟もいればそれ以上のお付き合いになるんだもの。
親の都合だって考慮したいよねぇ(^.^)

ウチは園が校区外なので、下の子が入園したら上の子の小学校と同じ日に運動会ってこともあるんだろな。
兄弟の年齢が近いなら、やはり近くの園が良いと思った。
我が家の近くにある神社での神事に誘われたから参加表明してみると、平日三日間早朝から夜までって・・
皆仕事や学校はどうしてるの?と聞くと、その校区の幼稚園は休みになるんだって。
同じ校区の園ならそういう配慮もあるんだよね。
しかし制服や道具の使い回し、姉妹枠での優先入園のメリットは捨てがたく(爆)

投稿者 roy : 2005年09月01日 14:02

うちはハナっから幼稚園という選択肢はなかったんだよね。
長女が2歳の時から仕事始めたし。
そのときはそのときで、保育所の空きがなく、託児所(月6万円!!!)に入れて、就労実績を作ったんだけどね。

千葉市も公立は1ヶ所しかありませんなぁ。
うちの近隣の幼稚園は、1ヶ月25000円だとか。
長女の子供ルーム+次女の保育所で、30000円くらいかかってるけど・・・・。
預ける時間が長いからねぇ。長期休みもないわけだし。

2人とも保育所に入れて働く、という選択肢はないのね?
そしたら、節約しか、ありませんなぁ(汗)
アタシの辞書に節約という文字はありません。
なぜなら、欲しいものは買いたいからです(爆)

投稿者 みょん : 2005年09月01日 22:04

▼royさん
私も見学会とか行ってません ^^;
そして「家から近い」を優先して他は願書もらいに行く予定なし。
園側も自宅が近い人に入園してもらう方がいいみたいな言い方だったし。
保護者の負担に関しては「2ヶ月に一度の割合で父母会があるので頑張って参加してもらいたい」みたいに言われました。
2ヶ月に一度のことをそんな言い方するということはたいした負担はないだろうと思ってます(笑)
週3日のお弁当を「大変ですがやはり給食より子供にとっては嬉しいことなので…」とか言ってたし
保護者の負担は極力少なくしたいんだけど…という意識が見えたからねw
9時登園で週3日の弁当は大した負担じゃないだろう?と。
どうせ毎日弁当作ってるんだし、男の子だからめちゃくちゃ凝る必要もないし(笑)
# キャラ物おにぎりとかを作るのは結構好き(笑)

royさんの娘さんの通ってる園は色々カリキュラムあるのかと思ってましたー。
新体操の様子とか書かれてたし、鼓笛関係とかも力入れてるイメージ。
ああいうのは希望者だけとか?
自主的にやってるお稽古事と園行事を私が区別出来てない?(苦笑)

▼みょんちゃん
私は働くの嫌いだからねぇ(笑)
出来れば専業主婦のまま一生終えたい。
二人を保育園に預けて働いて保育料差し引きの実質収入考えたら短時間のパートじゃやってらんないし、
きちんとフルタイムで働くならホントにキッチリ就労しないとストレス溜まるんだよ。
子供優先で行事の時に休んだり、子供の病気で急に欠勤とかの仕方ないことがストレスになる ^^;
だから子供が小学校中学年くらいまでは働きたくない。
そしてチビズがそんな年になったらもう働ける年齢じゃないんじゃないの?と思ったりw
ま、本気でせっぱ詰まらないと多分働きませんよ、私は(笑)
本気でせっぱ詰まってた数年前wは昼も夜も働いてましたが(まだ若かったし ^^;)

節約ねぇ、私も苦手だね。物欲多いしw
だから「凄く欲しいのに自分で働かなきゃ手に入らない」ものが出来れば働くでしょう(爆)
# 今欲しいモノは自分で働いても手に入らないので働かないw

投稿者 SHINO : 2005年09月02日 09:04

私も保育園を考えた!
しかし既に働いている人達の空き待ちが凄い数。
無認可の託児所だとやはり5・6万は飛んでしまいます。
そっか、そこから就労実績作って保育園にシフトするという手があったのね。
どのみち出産控えてたから無理だったけど(..;

園独特のカリキュラムはお習字だけだと思うんだけど、
器楽と体操やマット運動はどの園でもやるよね?
(発表会とか学芸会っての)
鼓笛は無いんだけど、運動会ではバトンとか旗振りなんかはあります。
娘はバトン係りなので毎日バトン持ち歩いてますよ。
放送当番や給食当番もちゃんとあって可愛いよ(*^.^*)
新体操は園で教えてくれる有料の習い事です。(お月謝は激安)
サッカーもあったけど、うちの子は運動音痴なのでプライドが傷つくのか拒否されました(無料なのに)

一番有名なのは『給食』です(^.^)
ちゃんと専属の栄養士さんがいるし、材料は全て生協かグリーンコープでアレルギーの子にも対応してくれる。
日頃私のお粗末な食事(品数が少ないのよ)でも、一日一回、園でのバランスのとれた給食を食べていれば安心(おいっ)
お弁当日は週一で、やはり保護者手作りのお弁当の意味は大きいという意味で設定されています。(余計なことを)
園によっては毎日お弁当なのに冷凍食品禁止とかあるよ。
従姉妹が通っていた福岡の園ではお弁当チェックされて
『緑が少ないようです』
なんて連絡帳に書かれてたよぉ。

2ヶ月に一度の懇談会って多いんじゃ??(-.-;)
こっちの園は一学期に一度だよ。
でも、参観日や昼食会は多いかな。
文化祭なんかの行事は本当に多いと思う。
その度に保護者のお手伝いで園に出向くから、結果的に懇談会になっちゃうね(爆)
普通はどのくらいの頻度で懇談会があるんだろう?

投稿者 roy : 2005年09月02日 10:38

@royさん
そそ。就労実績を作れば待機児童としての優先順位が上がるからね。
それに派遣だったから、月6万円でも、収入が15万くらいあったから、しのげたのでした。

@SHINOさん
物欲ね(笑)
アタシより物欲の高い人は初めて見ましたから(爆)
っていうか、物欲の向かう方向がアタシとは違うんだよね。
アタシはホラ、家電系には物欲はいかないから。

ふぅむ。
欲しいものは自分で買う、という意識。
アタシは確かにコレが強いほうなんだけど。
子供を預けてでも~!!っていうくらい強く出るのが、今後のSHINOさんの行方を左右するのか(笑)

投稿者 みょん : 2005年09月02日 19:41

▼royさん
器楽、マット運動、体操ってのも幼児のお遊びレベルじゃなく
そこそこ本格的にやるかどうかは園によって違うんじゃないの?
ウチの上の娘は幼稚園児代何一つやってません。
ま、昔の話だし、公立幼稚園だったが… ^^;
やはり当時でも私立の月謝が高い園では本格的な鼓笛隊とかいたよ。

冷凍食品禁止のトコは最近は多いかもねぇ。
ちょっと面倒臭いなw
しかしいちいちチェックとは先生も大変ですな。
最近はアレルギーの子も増えてるし給食も気を遣うんですねぇ。
素材が良くて美味しい所はいいね。
小学校でイヤになるかもだけど(笑)

2ヶ月に一度の懇談会は多いのかー。
確かに願書もらいに行った時「ウチの園の特色で、好評ですから」って言い方してたなぁ。
ま、下の子連れて行ってOKって話だし、何とかなるでしょ。
royさんは頻繁に園に行ってると思ってたけど、参観や昼食会は後で懇談とかないんだね。

▼みょんちゃん
今、家電に物欲が集中してるのは多分家電だと「個人の物」じゃないから罪悪感ないからだよ(笑)
私は物欲云々て言うより浪費家なのかもしれないと思う今日この頃。

投稿者 SHINO : 2005年09月03日 07:41

>小学校でイヤになるかもだけど(笑)

それもそうだ(^^)
でも幼児期に好き嫌いなく食べられるようになると、そこから先はどうにでもなるよ。
美味しい=偏食が治る。
まあ、皆で同じ物を食べるんだからプライドもあるんだろうけど、そういうメリットはある。
正しい箸使いとか、家庭内で躾けるべき事でも集団の中だと覚えが早い早い。

冷食禁止なんて私には絶対無理!(自慢するな)
必ず冷凍のミートボールを入れないと埋まらない。
キャラ物どころか、サッカーボールおにぎりですら2度目はなかった私よ。
冷食万歳!

参観はお忍びイベントだから少数ずつ予約制なのでコッソリ来てコッソリ帰る。
他の参観日は後で親睦会となる。
昼食会は園外での、本物の昼食会なので雑談って感じ。
園の行事を話し合う全員での懇談会は一学期に一回ほど。
あとは役ごとに日を決めて集まる感じよ。
もしかすると、これらが全部『懇談会』なのかも知れんけど(-.-;)

懇談会には当然のように下の子連れていってた。
流石に昼食会や肉体労働のある場合は預かってもらってるけど、NGな園なら辛いよね。

投稿者 roy : 2005年09月03日 19:20

幼児期に偏食がないと後々ラクだよね。
でも嫌いな物を強制して食べさせるのって逆効果だと思う。
だからこそ美味しい物を自主的に食べられる環境は重要だよなーと。
そうそう、幼稚園入園時には箸は使えて当たり前なんですかね?
Satoru氏、まだ握り箸状態でしか使えないんだけど…。
躾箸買ってきたけど嫌がって使ってくれないよ…。
握り箸でもある程度掴んで食べてるけど、まだメインはフォーク&スプーン。
入園までにもっと箸使えるようにしなきゃなんないのかなぁ?

私も今お弁当は冷凍食品かなり使ってますよ(笑)
冷凍食品じゃなきゃ前日の夜に取り分けたおかずとか。
朝から手の込んだことはしてない。
冷凍食品禁止なら前日の下ごしらえが大変になりそうだ ^^;

royさんの所は懇談会の名目じゃないかもしれないけどやっぱり園関係の行事多いよ~。
園外での集まりとか、子供を連れて行けない場合は大変だよね。
私はNaoki氏の高校のクラス親睦会、毎回不参加ですよ ^^;
だってホテルのレストランとかで親睦会だよー。
子供預けてまで行こうとは思えないわ。
幼稚園だとまた事情は違うんだろうけど、全員が幼児の親だからこそ
集まる場所とかは考えて決めて欲しいなぁ…と思う。

投稿者 SHINO : 2005年09月04日 12:27

箸は入園後だったよ。
面接では『箸は遊び程度に慣れさせておいて下さい』
って感じだったけど、その時はまだ二歳だったし、まだまだ早いって私が思ってて。
そうしたら入園後の試食会では女の子は殆ど箸で食べているではないか!(男の子は半数はフォークセットを持ってきてたよ)
しかも豆もちゃんと掴んでる。
ぎゃひ〜ん!!
と、躾け箸を買ったのが入園半年後くらいだよ。
TOMATOMAクラブの木製箸で段階別に進める物。
これはとても気に入ってる。
デザインが子供っぽく無いからプライドが傷つかないようだ。(娘の場合)
いつの間にか正しい持ち方になってたよ。
でも多分、それが無くても自分からガンガン使うようになっただろうね。
皆が使ってるから自分も!ってノリで、『プリキュアの箸ケースが可愛いから買ってぇ』って感じっすよ。
箸は入園後でも十分だと思う。
上でも書いたけど、むしろ入園後の方が本人のやる気が出て早いと思う。

願書提出が11月、面接が12月にあって、その内容は
・ご挨拶
・自分の名前を言う
・色、形のテスト(どっちが大きい?とか、これは何色?)
・食べ物の絵で、お母さんにどの食べ物をあげる?(何を見るんだろ?)
・好きな食べ物、嫌いな食べ物は?
↑忘れてるのもあるけれど、大体子供にはこんな質問がきてたよ。
で、親と席を替わる時に『必ず』お椅子を入れる事。
これが出来てないと、何度もやり直しさせられてる子もいた。
親への質問は
・トイレは一人でできるか
・偏食はあるか
・アレルギーはあるか
・箸で食べるようにしていきたいので、家でも遊びで良いから慣れさせるように
・・くらいだったような気がする。

トイレは我が家が洋式トイレなので和式の経験は無かったけど、これも自然と園で覚えてきたよ。
園で年少さんが使うトイレでは洋式は一ヶ所しかなくて、入園後はそこだけが長蛇の列だったらしいよ(笑)
だんだんと先生が和式トイレに誘導していってくれます。
小学校になったら和式なので慣れないといけないという理由だそうだ。

投稿者 roy : 2005年09月07日 11:08

箸は入園後でも大丈夫なんですね。ヨカッタ(笑)
夕飯の時に「箸がいい」と言って騒ぐクセに結局使えなくてフォーク使ってるのが現状です。
やっぱり女の子の方が何でもやることは早いんだなぁ。
性差別がどうのこうの言われる世の中だけどこういう差ってあるんだよねぇ ^^;

ウチは来月1日願書提出、来月半ばには面接だよー。
願書提出時に4千円。面接時に入園金5万円。
制服他用品引き渡しが1月で6万円ですよ、頭イタイ…(--;

面接は「どんな子か様子見るだけで難しくないですから」って言われたけど
内弁慶だし普段言えてることも言えないんじゃないかとちょっと不安。
いや、今年より来年のTohruの方が不安だけど(苦笑)

トイレも和式だと慣れないしソレも大変だね。
親もストレスだが子供の方がもっとストレス抱えそうな入園当初w
上の子等はみんな2年保育だったから上の時にはなかった不安があるよ…。

投稿者 SHINO : 2005年09月07日 13:25

高っ!!!
そっちでは普通なんだろうけど、こちらは平均で
願書提出時に二千円。
入園金は二万七千円。
制服もそんなにはかからなかった気がする。
冬服ブレザーが一番高くて四千円だもの。

面接はウチも緊張だったよ。
なにせ我が家の娘、超内弁慶だったもの。(今もだけど)
でも相手は流石にプロ。
そういう子も多いらしく、時間を掛けて言葉を引き出してくれてたよ。
まあ、それでも普段と同じレベルとはいかないんだけど(笑)
受験じゃないから園生活に慣れていけば自然に地を出すだろうしね。
入園後、逆に慣れて弾けてしまった娘の落ち着きの無さの方が悩んださ。

投稿者 roy : 2005年09月07日 21:58

高いですか?
…私もそう思うよ(苦笑)
でもこっちでは大体こんなもんです。
初期費用が抑えられてると月額が高いとかで年間35~40万くらい。
早く小学生になって欲しい(笑)

そだね。内弁慶の子供は多いもんね。
相手もプロなんだから熟知してるか。
ウチも慣れたらスゲーので同じく弾けたときのことを心配しておくべきか ^^;

投稿者 SHINO : 2005年09月08日 06:55
MT::App::Comments=HASH(0x55e72299af28) Subroutine MT::Blog::SUPER::site_url redefined at lib/MT/Object.pm line 125.