SHINO's SketchBook: コメント: 体育祭
コメント: 体育祭

にょえ~!!
なんで行かないの?
ってか、なんで平日なの?

うちのまわりは、小中学校は土曜日です。
保育所は平日。←先生のシフトの関係らしい。公立保育所はみな平日です。


おっぱい組・・・・・・・・
意味不明だけど、アタシ的にはダイスキな感じ(爆)

投稿者 みょん : 2006年09月21日 18:30

> なんで行かないの?
え?「来るな」って言うし、私も面倒臭いし(笑)
他の保護者もあんまり来てないらしいからいいかなーっと。
中学校は参観も行ったことないよ。
三者懇談以外行ってないけど…普通行くのかな?(苦笑)

> ってか、なんで平日なの?
土日にしたら他の校区の中学生がやってきて校内が荒れるから(笑)

投稿者 SHINO : 2006年09月21日 19:09

わたしんとこの中学も体育祭は平日だったですよ。
親見た事なかったわ。
だいたいウチなんて、すでに小学5年の時点で、母が昼にお弁当だけ持ってきたってくらいなもんで。

投稿者 なりみ : 2006年09月21日 22:57

私は中学生の時に親が来てたかどうかの記憶がありませんw
小5で弁当持ってくるだけかー。クールなお母さんだなぁ。
ってなりみさんの小学生時代って運動会は行楽弁当家族で広げて…ではなかった?
私は子供時代は家族で運動場で…だった。
ウチの子等も引っ越し前はそうだった。
京都に来てからは子供は教室でお弁当だったわ。
↑今は色んな家庭があるから、という配慮。
こういうのも地方によって色々なのかな。

投稿者 SHINO : 2006年09月22日 00:11

高校まで母&伯母が来てました(^^;
なんか・・恥ずかしい。
でも他にも保護者が来てる所は結構いた。
地方はこんな感じ(笑)

長女の幼稚園、まず最初のお見知り遠足で行楽弁当を広げた家庭は私を含め3人くらいで、後は親子で別々の、普通のお弁当箱で驚いた。
それで良いんだ・・と嬉しくなった(笑)
が、今年(小学校)では伯母が行楽弁当を用意するらしい。
更に田舎なので念には念を入れるそうだ。(何の念だよ)
だって、観覧席がクラス別じゃなくて住んでいる地域別だよ!!
大昔、私が幼稚園だった時はそうだった記憶があるのだけど、あれは相当な田舎だったぞ。
(トイレは各自くみ取り、お風呂は薪で沸かしてました)

投稿者 roy : 2006年09月22日 09:23

そういえば、自分が中学生のときに親が来ていた記憶がないなぁ・・・・・。

平日の理由がすげーw

千葉の方でも、運動会のお昼は教室で、っていうのが多いみたい。
うちの小学校は家族で、だったけど。
今年は順延続きで平日になったけど、それでも保護者は多い方だったなぁ。
酔っ払いもいるけど。


アタシは中学でも役員になっている可能性が非常に高いので、きっと見ていると思われますw
アタシ自身、本当は役員は面倒だからやりたくないって思ってるけど。
やってもいいよ~という悪魔のささやきが心のどこかにあるのも事実らしい(苦笑)

実際、いろいろなところに出没しすぎて頭の中が混乱してます(@_@;)
明日からルーム父母会主催のキャンプに行ってきますよ~

話がどんどんそれてる・・・・・・・

投稿者 みょん : 2006年09月22日 10:29

▼royさん
> 高校まで母&伯母が来てました(^^;
> なんか・・恥ずかしい。
なんで?それはそれで微笑ましい話だと思う。
少なくとも恥ずかしがるようなコトではないので堂々と。

えーっと、私は遠足のお弁当に行楽弁当ってのがちょっとビックリでした。
そういう発想自体なかった。勿論普通に大人弁当と子供弁当でした。
お見知り遠足ってそんな大勢で行くの?
家族って表現だし、両親揃って行くのがデフォ?
祖父母の参加も多い?
ウチの方は平日だし、母と子ペアばかりだったよ。
二人分の行楽弁当は作らないよね?

小学校は気合いの入った弁当を伯母様が用意して下さるんですね?楽しみだねv

私は来月早々に幼稚園の運動会ですが
「弁当でもいいし、時間内に戻ってもらえれば一旦帰宅も外食も可」らしいので
行楽弁当作るか外食にしちゃうか悩むところです。

▼みょんちゃん
> 平日の理由
スゲーのかw
わりと全国的に普通な理由かと思ってた。

運動会の保護者参加率、小学校は高いですよね。
でもお昼が一緒じゃないと親子の交流って殆どないので
自分の子の出る時間だけ覗きに来る親ってのも結構多かったです。
大抵小学校って自宅から自転車で数分の距離にあるし(笑)

中学や高校は子供に訊いたら「親?あー、ちょっと来てたかも」程度(苦笑)
参観日なんかNaoki氏が「親一人しか来てなかった」みたいな ^^;
運動会どころか、私は中学・高校は卒業式も行ってません。

みょんちゃんは色んな役引き受けてて忙しそうなのに
その忙しいのがまた楽しい、みたいなカンジでソンケーしますよ。
中学校でも頑張って下さいw

投稿者 SHINO : 2006年09月22日 13:44

いや、親子二人で行楽弁当です(^^)
遠足=ピクニックのイメージだったもんで(^^;
二人分、プラスα(このαが多いんだけど)を3段重ねのピクニック箱に入れて・・
勿論余るので一番下はお菓子ブース。
流石に遠足で重箱はいなかったですが、パッと目につくところであと2組はこんな感じ。
他家族とおかずの交換とか、フルーツ盛り合わせをいただいたり。
別々のお弁当箱派は、大抵が上に姉弟がいる場合でした。
「ああ、私は最初は行楽弁当かな?と思ったけど、翌年からはコレよぉ」
って会話が本当に沢山(爆)
そして私もその一人に入る。

運動会(園の)で仕出屋のバンが入ってきた時はギョッとしたね。
鉢盛が運ばれてました。

投稿者 roy : 2006年09月22日 19:04

わたしの田舎は、こちらにいらっしゃる方のどこのお家よりもド田舎です(前置き)
幼稚園と小学校の3年生までは、家族みんなでシートの上で重箱の弁当って覚えがあるけど、
4年生になったら高学年って事なんだろうか、あんまり盛り上がってなかったですねー。母と妹と体育館で重箱入りのお弁当を食べたと思う。
父親も3年生までしか来なかったんじゃないだろうか。
親も飽きましたかね(笑)
いや、ちゃんと場所取りして弁当広げてって家族もあったと思うけど。
特にそれでさびしいとか思う事もなく、わざわざすいませんねおかあちゃんって感じでしたねー。

投稿者 なりみ : 2006年09月22日 19:45

▼royさん
うはっ!二人で行楽弁当かー。しかも三段重ねって…。
母と園児なら一段完食も大変では?
大人数分作るのより大変そうですな。
おかずの交換とかあるのも凄いなぁ。

> 運動会に仕出屋
え?どこかのお宅が個人で配達頼んだってこと?スゲエ。

▼なりみさん
運動会に対する情熱は個人差大きいですよね。
私も上の子等も「運動会はなくてもいいや」なタイプなので
なりみさんファミリーの様子は理解しやすいです。
そして非常に羨ましいです。

私の場合、母が運動会にはパワー全開!
保護者リレーは毎年選手だぜ!な人で
応援の仕方もそりゃ半端じゃなくて、声枯れる程わが子の名前を叫んでまして…
私含む子供等は「恥ずかしい。頼むからやめてくれ」と毎年懇願していたにも関わらず聞き入れてもらえませんでした。
私のイベント嫌いはアレが原因かもしれません(苦笑)

投稿者 SHINO : 2006年09月23日 00:16

個人で鉢盛配達でしたよ。
しかも大皿が3〜4個はあったな。
それを見た私の母が『あら!』と言ったので即効で『いりません』と釘を刺した記憶があるわ。

遠足でのオカズ交換は普通にあってたよ。
ある家庭の出し物で、ピクニック箱一段全部が動物柄(皮)に切り抜いてあるオレンジってのがあって、これはクラス中に行き渡っていた。
サッパリする物は人気だね。
しかも、これを作ったのがお父さんってのもウケてました。

しかし、保護者リレーって(-.-;)
そんなのあったら私、きっと行かない(爆)

投稿者 roy : 2006年09月23日 22:15

> それを見た私の母が『あら!』と言ったので
わはは、なんか予想通りの行動だよ、royママ!流石(笑)

> おかず交換
私は学生時代から苦手だった。
「頂戴」と言われたらあげてたけど、もらうのはパスでした。
多分、よく知らない人の家庭料理が苦手なんだと思う。
単純な料理程各家庭で味が全然違うじゃん?
卵焼きとかホントに様々。苦手なんだわ。
あとお弁当に入ってるフルーツもダメ。
生温い果物なんでみんな平気なの?っていつも思ってた。
だから子供にせがまれてもお弁当には入れない。
これこそワガママかもしれん(笑)

> 保護者リレー
Satoru氏の幼稚園でもあるよ。しかも男女混合リレー。
あとは保護者の障害物競走。
masatsu氏は障害物競走に出ることが決定しています(笑)
私の小学生時代のヤツは町内対抗だったかも。
で、ウチの母は子供が小学校に通ってる10年間ずっと選手でした。
ま、速かったしね。ママさんバレーも長くやってたし私とは違ってスポーツウーマンだった。
父も酒さえ入ってなきゃ走るのは速くて、小学生の頃は運動会前に家族全員で競争やらされた(苦笑)
その娘の私が運痴とは血も結構いい加減(爆)

投稿者 SHINO : 2006年09月23日 23:24

他人の手料理が苦手な人いるよ!(笑)
習い事で一緒の子のお母さんが皆(3人)の分のお弁当を作ってきてくれるんだけど、一人が完ぺきに他人の手料理が駄目で、どうしても口に入れられない。
この子は外食だと安心して食べるんだけどね。
お母さんは家事を全てやってからでないと外出できない性分で自称『潔癖症』。
逆にお弁当を作ってきてくれるお母さんは家のことはマイペースらしい。
そういう理由でその子のお母さんが
「もう本当に、お弁当なんて良いよ・・気を遣わないで」
と言ってるんだけど本人は
「お世話になってるから・・」
と通じてない様子。
うわーん、どっちの気持ちも分かるー

ああ、確かにオカズと一緒に入ってるフルーツは私も駄目(-.-;)
生ぬるくて匂いが移ってて・・
なので必ず別容器で冷却パック付き冷え冷え。
遠足でも皆さん使ってる。
あと、水筒の中身が紅茶だったりコーヒーだったりと、一杯ずつもらっていた私はあまりそこんとこには拘らないタイプかもね(^^)
(カルピスの家庭があったよ!)

投稿者 roy : 2006年09月24日 09:23

> 手料理苦手
ひゃー ^^;
それは…見てる方がしんどい。
人間関係の難しさが凝縮された話だなぁ…。
善意が『善』とは限らないもんねぇ。

そしてきっと私なら付き会い続けられない(笑)
近所付き合いもママ友付き合いも苦手ざんす。
いい人が多い程苦手(爆)

> お弁当フルーツ
そうか!別容器は当然として、更に保冷剤入りか!
園児弁当しか想像してなかったので保冷剤は考えてなかった。
やっぱり生温いフルーツはみんなイヤだよねぇ。
普段の園児弁当もみんな保冷剤使ってるのかなー?
先週からSatoru氏が「梨入れろ、ブドウ入れろ」とうるさいんだがw
大粒ブドウなら冷凍していけるかと思うが、
弁当のために高価なブドウ購入は青果卸業の血が許さない(爆)

水筒の中身がお茶以外というのも「ああ、そういうのもアリか!」という感じでした。
私の『遠足』のイメージが固すぎるのか?(笑)
いや、ピクニック経験が乏しすぎるんだろうな ^^;

投稿者 SHINO : 2006年09月24日 10:25
MT::App::Comments=HASH(0x55c078ea4f28) Subroutine MT::Blog::SUPER::site_url redefined at lib/MT/Object.pm line 125.