SHINO's SketchBook: コメント: 弘法大師誕生会
コメント: 弘法大師誕生会

長女が1年生の時を振り返ると・・・・・。
1年生で口頭連絡は、相手によりますな(笑)
うちみたいな早生まれは、帰りの会の時点でもうぼーっとしてるから(爆)

それに、幼稚園あがりの子と、保育所上がりの子でも違いが。
幼稚園の子はそういう口頭連絡に慣れてるっぽいけど、保育所の子はあんまり・・・・(苦笑)

ぶっちゃけ、個人差なわけですが、1年生でもしっかりした子はしてるからねぇ。

ココだけのハナシ。
4年生でも口頭連絡が微妙な子がいるようですよ~(爆)←長女と同じクラスの子。

投稿者 みょん : 2006年06月18日 16:10

なるほど!『馴れ』なのかな。
娘の園も山のようなプリントで保護者に、そして口頭で子供に連絡という形式でした。
帰ったらすぐにお母さんに報告!
を癖つけられていたので、今の先生の方針にはついていけている様子。
(保護者へのプリントが無いことについては困惑したけど)
ただ、暫く様子を見ていて気付いたのだけど、子供への口頭連絡の場合は忘れても困らない物ばかりです。
「赤白帽子の予定だったが一年生だけ黄色帽子」も、間違った赤白をかぶっていても帽子ではある。
「図書の返却日」も次週に持ち越せば良い。
「朝顔の水やりのためにペットボトル必要」とか、無くてもどうにでもなるものばかり。
「火曜日、音楽は鍵盤ハーモニカ」なんて、困る物に関しては時間割に書いてあります。
報告の癖付けをされてるんだろうかね。
ただ、いきなり懇談会で保護者に吠えるのではなく、一言
『帰宅後は子供に何か連絡はないか必ず聞き出してください』
とあれば分かりやすいのに・・とも思う。

んでんで、やっぱりこの担任好き!と思ったこと。
先日娘が遅刻しました。
7時45分集合なのに家を出たのが8時。
幼稚園時代から遅刻の経験が無い娘は顔色を悪くして、
なんかもう、恥ずかしさでどっか逃げたい!って表情で(笑)
トボトボと足取り重く・・誰も通っていない通学路を一人進んで行きました。
教室には朝の健康観察が始まる直前に到着し、先生が一言
「一人でも頑張って来たんだねー、偉かったね」
と逆に褒めてくれたそうでご機嫌で帰ってきました。
ああ、先生ありがとう。
(もしかしたら次の懇談会で私が叱られるのかもしれんが)
それにしても、私が小学校の時って誰か必ず遅刻してたもんだけど、今はいないのね(^^;)
ええ、私自身が常習者でした(爆)

投稿者 roy : 2006年06月19日 13:01

▼みょんちゃん
なるほど、慣れもあるんですね。
まぁ一番は個性でしょうが(笑)
でも小学校4年生にもなったら
「覚えられないならメモする」応用力くらいは欲しいですね ^^;

▼royさん
担任の先生と相性良さげで何より。

1年生に「凄く重要なこと」をまさか口頭連絡ですませたりはしないでしょ。
(1年生に限らず「重要なこと」は高学年でもプリント連絡では?)
もし口頭連絡で子供が授業受けられないくらいのダメージ受けたら
それはやはり教師の落ち度でしょ。違うかな?

報告の癖付けっていうか、親子でちゃんとコミュニケーション取れてるかとか、
そういうのを見極めようとしてるのかもしれませんね。
子供に「今日どんなことがあった?」って訊くのって先生に言われてすることじゃないよね?(苦笑)

うへへ、遅刻はウチはNaoki氏が常習者でした。
いつも集団登校に間に合わず走って行ってた。
毎日誰かが遅刻してるってことはないだろうけど
遅刻者が皆無ってコトもないでしょう。

地域差あるのかもしれないけど、数年前にネグレクトっぽい遅刻者を
ほぼ毎日見かけたこともあります。
今は教育関係者は「虐待が疑わしい場合は通報」みたいな義務もあるようだし
(一般人も疑わしいだけでも義務だっけ?)
家庭環境や親の教育方針が多種多様になっていて対応する教師も大変だろうなぁ…と思う。
(ぶっちゃけ非常識な親が多いけどハッキリ言えなくて大変だね、とw)

投稿者 SHINO : 2006年06月20日 07:32

馴れと、そして個性は確かにあるかも。
上の娘は3月生まれだけど園生活に馴れていた。
が、下の娘は5月生まれだけど、どう想像しても馴れそうにない(爆)

> それはやはり教師の落ち度でしょ。違うかな?

これもね、私の頭を整理すると。
本当に重要な連絡を口頭連絡のみにした場合・・
『言われたことを忘れた』のは事実で反省し、それは『年齢的に忘れても仕方ない』のも事実って感じ。
教師側は連絡はしてるのだから落ち度という程でも無いが、怠慢という意味ではそうだろう。
お互いに反省すべき部分が『別』にある。

私が通っていた小学校では、私の他に必ず2・3人は走って校門に駆け込んでいたものだけど、娘の学校はガラーンとしてたよ。
児童数千人以上いるのにですよ。
偶然であって欲しい(/_;)(←変だろ)

投稿者 roy : 2006年06月20日 21:01

今は「個性を大事にしよう」っていう時代ですから、
きっとみんなそれなりに集団生活送れますよ、うん。
いや、これも担任によるわけだが、そんなこと気に病んでも仕方ない(笑)
ウチもTohru氏がモロ3月生れ~って感じの頼りなさで不安ですもん ^^;

実際には教師も人間だから色々あるわけですが
保護者ってのはどうしても教師に完璧を求めがち。
だからこそ、教師は気を張って精一杯頑張って欲しいとも思うし、
保護者は謙虚にならなけりゃあなぁ…とも思う。
royさんのいう通り、100%教師の落ち度と責めるのは逆に保護者の怠慢ですね ^^;

遅刻者、5分ずれたらまた違ったかもしれないし
きっと偶然だよ。(と慰めてみるw)
で、royさんは娘の後をこっそり尾行したんですか?(笑)

投稿者 SHINO : 2006年06月21日 07:30

あっ、バレちゃいました?>尾行
だってあまりに凹んでいて、本当に逃げちゃいそうだったから(笑)
もっと強くなれ!って思う。

>遅刻者、5分ずれたらまた違ったかもしれないし

そうよね?そうだよね??
今の子が皆完璧な訳じゃないよね?
朝の集まりが始まる直前だったから、もっともっと大遅刻がいたのかも知れない。

投稿者 roy : 2006年06月21日 10:14

royさん尾行得意だから(爆)
偉いなーと思うんだよ。
私なら面倒だから放置だもん。

投稿者 SHINO : 2006年06月21日 15:38
MT::App::Comments=HASH(0x560c62aa5f28) Subroutine MT::Blog::SUPER::site_url redefined at lib/MT/Object.pm line 125.