SHINO's SketchBook: コメント: 春待ち
コメント: 春待ち

あら・・なんか嫌な予感・・
手作り推奨な園だったのですね(^。^)
娘の園は既製品OKですわよ〜(笑)
でも皆さん凝ったの作ってるけど、私は普通に本に乗ってた作り方で・・ロックミシンも持ってます!
んで、折角高性能なミシンを持ってるんですもの!出番ですよ出番!

友人の息子さんが通ってる園が既製品不可なんだけど、その理由は
『既製品だと必ず同じ柄がカブるし、自分の名前がまだ認識できない子供が多い年少では間違える可能性大』ってことでした。
あと、既製品だとサイズがバラバラなのでお道具が中で遊んでしまって持ち難いってことだった。
たしかに園指定のサイズだと使い勝手が良いです。
メロディオン入れも既製品はバスの乗る時は手にぶら下げるので持ち手が長くなり、タラップでひっかかってコケるので子供の身長に合わせた物を『なるべく』ということだったので皆さん作ってるよ。
しかし準備品7万は痛い。
そして来年も同じ金額か・・
我が家は使い回せるから楽なんだろうね。

投稿者 roy : 2006年01月22日 13:14

当たり前のように「手作りでお願いします」って書いてあるよ(笑)
やっぱサイズ統一してる方が管理もラクだろうし仕方ないのか。
みんな凝ったの作るって?
やはり本の1冊でも買ってきて作るべきでしょうかね。
来年も同じことするなら今年2セット作っておこうか、と思ってるんですが
弁当袋とコップ袋はキルティング禁止と書いてあるけど
手提げ類はキルティングの方がいいのか?そんなところからして悩んでます(笑)

準備品代7万は痛いけど、行事費とか込みだからね。
入園してから臨時で多額に集金されるよりいいよ。
学校の修学旅行積み立てみたいなカンジでいきなり月々の支払額増える方が痛い(笑)

投稿者 SHINO : 2006年01月23日 07:49

ああ、確かにその都度徴収されるのは辛いよー
といっても芋掘り遠足代300円とかだけど(笑)

コップと弁当袋は多分・・だけど、キルティングだと濡れたら乾きにくいからかな??
雑菌繁殖防止なんでしょう。
もしくは縛る部分もキルティングだと開閉が固くなるので先生が手伝ってあげないといけない場合も考えられる。
私は底の部分だけキルティングで上半分は普通の生地。
やっぱり洗濯は乾き難いなぁ。
といっても弁当日は週一だけど。

手提げ類はお道具を入れる時にキルティングだとパカッと開いて幼児でも入れやすいからお勧めだよ。
厚手の接着芯を使ってもキルティングほどパカッとかいかないし、やっぱりどうしても小さくて重い荷物が入ると底が弛む。
娘はキャラクター物が嫌いなので気に入った柄のキルティングが無く、無地のデニム地キルティングに普通の赤チェック生地を半分だけ被せてツートーンにしたよ。(中身もそのチェックを裏地に使用)
弁当袋もそのコンビで作って、コップや体操服入れはチェックの方で統一しました。
全てに猫アップリケを付け、かなり頑張ったと思う(笑)(私にしては)
上履き入れも同じ生地で裏地付きにしたけれど、出し入れする際にゴムで裏地を引っ張り出してしまうので底を縫い付けました。
統一する場合に気を付けることは、同じ生地は二度と手に入らないと思って良いので大量に買っておく。
年少では必要無かった物も年中、年長で必要な場合が出るし、古くなって作り直しだってあるだろう。

自分だけのマーク、統一されたデザインってのが娘のツボらしく、年長の今でもお気に入りだよ。
箸や弁当箱、コップなんかはシナモンが良いとかウサハナが良いとか言うくせにバッグや下着、靴にキャラクターがあると嫌なんだって・・変なの。
SHINO家には刺繍が出来るミシンがあるから入園準備品に最適!
私は予言する・・貴女は絶対凝ったの作る。(爆)

投稿者 roy : 2006年01月23日 10:19

> 私は予言する・・貴女は絶対凝ったの作る。(爆)

凝ったの作れっちゅーことですかい?(笑)
いや、私ホントに裁縫は苦手だから。

弁当袋はキルティングだと鞄に入れにくいから、って書いてある。
ウチは私がキャラモノ嫌いなのでやっぱり無地2色使い予定。
面倒だけど1枚モノだと寂しいよねぇ…。
ってやっぱり凝ったモノに手を出すのか!?(笑)

制服や遊び着に目立つマークは付けるなと書いてあるけど
手提げ類はマークアリの方がいいですかね?
でもアップリケも刺繍もしたくないよー。
royさんはネコマーク頑張ってたよねぇ。感心してたよ。他人事だったし(笑)

生地は失敗した時のことも考えて余分に買う予定です。
入園まで2ヶ月きっとあっという間なんでしょうな。
頑張りますわ。

投稿者 SHINO : 2006年01月23日 11:50

娘の園の場合、入園準備時一人一人に園から5円玉くらいのマークが配られてたよ。
苺だったり猫だったり・・
お道具や手提げバッグ(園指定)に全てそのシールを貼るんです。
机にもシールが貼ってあって、一日入園の時に保護者は教室後方で待機し、名前を呼ばれて返事をした後、自分のマークの棚を探し、自分マークのお道具箱を取って、自分マークの席に座った後に保護者がその横に・・ということをしてました。
時間が掛かる子もいたけれど、これなら子供が一人で道具の準備が出来る。
お着替えやお道具準備なんかは手出ししない方針の園なので先生は忍耐が無いと無理だろう(笑)
袋物にマークを付けてるのは少数だったよ。
手作りの場合、あまり意味は無かったのだけど子供は喜んでいた。
・・ので、最初に作っていたアップリケとお揃いの黒猫マーク・ネームシールはまったくの無駄となってしまった(笑)
再度園からのシールをスキャンし、ベジェ曲線でドロー化してから大量に色んなサイズのネームシールを作り、クレヨンにまで貼りまくる。(ドローなのでかなり縮小しても崩れないよ)
お手ふきタオルにはアイロンプリント・・と、ああ、凝り性な私(笑)
なのに年長の今、靴下やハンカチは面倒なんで普通にマジックで名前書いてます。
飽き性なんです(爆)

ミシンは名前の刺繍できるんでしょ?
これは凄く羨ましいんだけど・・
特に我が家は制服も使い回すからリボンにネーム刺繍できれば取り外し自由だし。
通販だと高いのよねぇ

投稿者 roy : 2006年01月24日 09:50

ホントにroyさん凝り性だよね(笑)
いや、私も人のこと言えないのかもしれんがroyさんには負けると思う。

マークは幼稚園で指定のマークがあったんですね?
入園したら棚や机にマークあるのかなぁ?
よくわからん。
取り敢えず手提げ類にマークは必要なしと判断しよう(笑)

名前の刺繍出来ます。
でも刺繍機出したりするのが面倒ー。デカイんだよ。
今まで使ってないし勿体ないからこの機会に使うべきなんだろうねぇ…sigh

投稿者 SHINO : 2006年01月24日 15:23

えー?凝り性では貴女に負けると思うよ?
飽き性では勝つかも知れんけど・・いや・・
うむ〜、どっちも良い勝負かも〜(^.^)

マークは準備品購入の時に配られたて子供の自分のマークに馴染む期間があったんで今の時点で何もなければ無し?
自分の物はちゃんと名前で判断しましょう・・な主義かもしれんし。

ちょっとちょっと、デカかろうが面倒だろうが、今使わなくていつ使うんだよ!(笑)
この際だから提出物の雑巾や足ふきマットも豪勢なの作れば思いっきり笑ってやるのにぃ(爆)

投稿者 roy : 2006年01月24日 21:12

> うむ〜、どっちも良い勝負かも〜(^.^)
同意(笑)

ミシンは頑張って刺繍機だして名前刺繍するよ。
使い方忘れてるけど何とかなるだろ(笑)
ノンビリしてたらあっというまに入園時期きそうだねぇ。
来月中には仕上げておきたいと思いますー。

投稿者 SHINO : 2006年01月27日 08:36

体調悪そうだし、ミシンって結構疲れるから無理しないでね。
ああ、私って言ってること矛盾してる(-.-;)

>使い方忘れてるけど何とかなるだろ(笑)

なるなる!!
(それでミシン針折った私)

投稿者 roy : 2006年01月27日 10:30

体調はもう随分良くなってます。
チビズやNaoki氏に伝染ってなけりゃいいんだけど…。
やり始めると多分一気に仕上げてしまいたくなるので環境整えて
(つまりmasatsu氏が子守できる日にw)頑張りますわ。

…私、ミシン使うと必ず針折ってますけど?
予備の針は必須(笑)

投稿者 SHINO : 2006年01月27日 18:35

折ってます?
よほどの厚物縫い?それともセッカチで生地引っ張る?
なんでなんだ〜!!??
一回折ってショック受けてたのにぃ
やっぱアンタ凄ぇよ(爆)

投稿者 roy : 2006年01月28日 12:55

うへっ
ミシン針折るのって特殊だったのかー(笑)
うーんと雑巾縫う時に4枚重ねの端っこ無理矢理縫おうとして折ります。
んでもって薄モノは引っ張って折ります。
針のセットが雑で途中で歪んだこともあったなぁー。
ええ、大雑把ですとも(笑)

投稿者 SHINO : 2006年01月29日 09:50
MT::App::Comments=HASH(0x555604f39f28) Subroutine MT::Blog::SUPER::site_url redefined at lib/MT/Object.pm line 125.